
義祖母が不要な物を頻繁に持参し、家族の食事に困っています。必要な物を買ってほしいと伝えたいですが、夫が反対しています。どうすれば良いでしょうか。
週1でいらない物を買ってくる義祖母。
あるからいらないと言っても忘れちゃうのか買ってくる。
体調が悪いと言っても関係なしに来る。
昨日はスーパーの惣菜の揚げ物を6人分くらい買って持ってきた。
うちは3人家族で子供は揚げ物を食べないから私と夫2人で食べるしかない。
しかも安いスーパーのやつで本当に美味しくない。
賞味期限1日だし食べ切れるわけがない。
何人家族だと思ってんの?
それ以外にもマヨネーズ、醤油、ソースなど頻繁に買わない物をいつも買ってくるから溜まりまくってる。
うちは週1でしか買い物に行かない為、基本冷蔵庫がいっぱいの事が多く、本当に入り切らない。
今ヨーグルトも30個くらい冷蔵庫に入ってる。
マヨネーズなども5本ずつくらい。
夫に言っても俺達に買いたいんだよと。
わかる。ありがたい時もある。
でもほとんどいらない物ばかり。
すぐに捨てるのは申し訳ないから置いとくと賞味期限が切れて結果捨てる。
だったら必要な物を買ってきてほしいからそれを言おうとしたらそれは失礼だろと夫に言われた。
捨てる方が失礼では?
本当ストレス。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌙
質問読みました💦大変ですね💦
義祖母様は認知症を患ってたりしませんか?
それとも年相応の物忘れですかね?
旦那様は冷蔵庫にある30個程のヨーグルトの存在をご存知ですか?
結局食べ切れず、賞味期限を迎え捨てている事を知っていますか?
結局捨ててしまうなら、買ってくるお金もその労力も無駄になってしまうと旦那様に伝えても駄目ですかね?💦
大変失礼ですが、言った事を忘れたり、同じ物を何度も買って来たり、非常識な時間に電話を掛けてきたり、、、とちょっと認知症を疑ってしまいます。
旦那様のお母様に伝えても改善は見込まれないですかね?🥲

mamari
うちの祖母の話しかと思いました…😇
父方の祖母でうちの母も
長年困ってました。
というかストレスでおかしくなりそうに
なってましたね😰
家にはマヨネーズ、ケチャップ、
ソース、そうめんなどの乾麺類
あとは誰が食べるん?という感じの
昔ながらのお菓子や乾物が大量発生😮💨
一番迷惑だったのは
消費にも捨てるのにも困る
サラダ油でした。。
まじでいらない食品で冷蔵庫も
パントリーも溢れてました😇
父である旦那の対応も全く同じです!!
気持ちだろうありがたいだろうと。
電話も朝から晩まで
切ってもまた話題作ってかけてきたり、
そんな感じでした💦
うちの場合は若い頃からだったそうで
認知症とかでは無く
元々の性格?性質でした🥲
戦後の生活を経験してるからこそ
なのかもしれませんが、、
本当にストレスですよね。
うちは祖母が施設に入るまで
終わらなかったです😣💦
解決策ではなくすみません😵💫
私なら義母との関係が良好であれば、
たくさん頂いて有難いんですけど
家族3人で中々食べきれなくて〜…とか
軽く言ってしまうかもです。

ふな
私も祖母がそうで、冷蔵庫が卵だらけヨーグルトだらけ、パントリーはカレーのルーで溢れてます😭
認知症もあり、伝えても買ってきてしまうので、いろいろアレンジして使ったりはしますが限界があり、腐るものは捨てています。。
カレーのルーやマヨネーズ、ケチャップ、お菓子など保存の効くものはフードバンクに持っていっています!
人様のお役に立てますし、罪悪感も無いのでオススメです✨
多分、フードバンクの人にはカレーの人って呼ばれてると思います😅

はじめてのママリ🔰
認知症なのでは?!と大騒ぎして親戚に触れ回ってみるとか?
本人が否定しても、何回言っても同じことするからきっと認知症だ!って😂
これで縁が切れたらラッキーです!笑
コメント