![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発剤の効果について質問です。毎月排卵はしているけれど妊娠できない場合、薬の服用は意味があるでしょうか?薬を飲むことで質のいい卵胞が育つ可能性はありますか?D5での受診を検討中です。
多嚢胞持ちで息子のときは排卵誘発剤を飲んでいました。現在2人目妊活中です。
産後生理が再開してから約半年基礎体温つけていて毎月排卵はしてるようですが、妊娠には至っておりません。クリニックに通った周期もあったのですが、息子の預け先がなく中々タイミングよく行けていません。明日ようやくD5で受診できそうなので排卵誘発剤を処方してもらおうと思っています。
質問なのですが、毎月排卵はしていたのに妊娠できなかったということは、排卵誘発剤飲んでもあんまり意味ないでしょうか😵それとも、薬を飲むことで質のいい?卵胞が育つ可能性あるのでしょうか?
- はじめてのままり
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
2人目は通院し排卵誘発剤使って授かってます。
生理もきているし排卵してると思ってましたが、
超音波で見てもらったところ排卵してない月もありそうとのことでした。
そういうこともあるのかなと。
コメント