※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の女の子がミルクを拒否し、心配しています。眠くても飲まず、最近はミルクの味も嫌がるようです。離乳食は食べているが、脱水が心配です。卒ミルクまで半年ほどで、再び飲んでくれる日を待ちたいと思っています。

5か月の女の子を完ミで育てていますが、ミルク拒否が深刻化して困っています。長文です。

4か月の頃は時間はかかりつつも800〜900ほど飲めていましたが、5か月になってから粘って粘って700がやっとという感じです(離乳食は始めてますが、その前から飲まなくなってます)。かなりメンタルがやられています。

もともと起きてると飲まない子で、これまでは眠くさせてから飲ませてましたが、今は眠くても数口飲んだら手で払われたり首を振られてギャン泣き、なんとか飲み始めたと思ったら60〜130飲んで寝落ち、という感じです。運が良ければ起きて続きを飲みます。

恐らくミルクの味が嫌いなんだろうと思います。これまでぴゅあを飲ませておりましたが、最近はえづくようになってしまいました。ぴゅあ以外にはいはい、アイクレオ、はぐぐみ、E赤ちゃん、すこやかを試しましたが、どれも飲みっぷりは変わりませんでした。

色々なところに相談したところ「500飲めてれば大丈夫」と言われ、あまり焦らないように気をつけようと思ってますが、やはり心配だし焦ってしまいます。

こんな状態ですが、これからまた飲んでくれる日が来るのでしょうか。幸い、離乳食は今のところ食べてくれていてそれだけが救いですが、麦茶も白湯もあまり好きではなさそうで、脱水が心配です。卒ミルクまで早くてもあと半年ほどだと思いますが、今の状態のまま頑張れる気がしません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じでした💦
小児科の先生に相談して形状は月齢通りで2回食、3回食を早めにしていきました❢
鉄分が不足しやすいからミルクからフォロミにかえて200でも飲めたらいいね言われたので変えたら前よりめっちゃ拒否するようになって10ヶ月になってすぐ卒ミしました😂
離乳食で汁物多めにあげてたんですが最近はぶくぶくして遊んで汁飲んでくれず麦茶と水飲んでますがやっぱミルク飲むよりは水分足りなくて便秘なので小児科で薬貰って飲んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食進めてくしかないんですね😭
    卒ミしても水分補給できるように、ストローとコップの練習頑張ります。

    • 4月9日
とまと

うちもおそらくミルク嫌いで、4ヶ月半から離乳食始めました。
ミルクは寝てないと飲みません😇離乳食はよく食べます。
今月から保育園に入ったのですが、園でもミルクほとんど飲まず、離乳食の野菜スープはスプーンで飲むみたいです。
ミルク嫌いで色々調べたら、麦茶でミルク作ったら飲んだとか、ヨーグルトに混ぜたら食べたとか見かけました。
うちは一度ミルクにじゃがいもフレーク入れたら食べてました。
早く卒ミしたいですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園入園おめでとうございます😊また、お仕事お疲れ様です!
    じゃがいもフレークに入れるのいいですね!うちはフリーズドライのほうれん草をミルクで戻してみたら、食べる前から嫌な顔されました😂
    ヨーグルトに入れるのも良さそうです。どちらもまだ食べさせてない食材なので、もう少し進んだら試してみます。
    麦茶もなかなか飲んでくれず余ってるので、ミルク作ってみます!
    たくさんアイディアありがとうございます💡卒ミ目指してお互い頑張りましょう😭

    • 4月11日