
保育園での息子の集団生活について不安があります。入園前に何かすべきだったか考えています。アドバイスをお願いします。
この4月から息子が保育園に通い始めました。
今日、個別懇談会があったのですが
そこで先生に
「集団生活は初めてなんですねー!
それで、周りをよくじっと見てるんですねー!」
と言われました。
みなさん、保育園に入園する前に
集団生活を送るものなんでしょうか?
コロナ禍ということもあり
支援センターには月に2回ほど(その程度しか予約が取れません)通っていましたが、友達親子と遊ぶこともほぼありませんでした。
入園する前に、親として何かすべきことが
あったのかと、少し考えてしまいました。
今更遅いですが
ご意見、アドバイスをお願いいたします。
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

mr-2971
娘は幼稚園ですが、入園前は全く何もしてませんでした!
私が支援センターも苦手で、人と接するとしたら友人の子供と遊ぶくらいでした😊
同じく、入園した頃はよくお友達を観察してましたよ!
そのためか集団生活もすぐ慣れてましたよ✨

くま
保育士です😊
たまに保育園入園前に一時保育を利用されたことあるお子さんはいらっしゃいます!
保育士も初めてなんですね~と特に深い意味で言ったわけじゃないと思います!
気にしなくて大丈夫ですよ🥰
我が子も入園したのが初めての集団生活でしたがなんの問題もなく毎日楽しく通っています☺️
息子くんにとってニコニコで保育園たのしく過ごせる場所になりますように💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺︎
なるほど、一時保育ですね。
それは利用したことがありません💦
これから集団生活を過ごす中で、いろいろなことを学んでいって欲しいと思います⋆⸜
ありがとうございます♪- 4月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺︎
息子は慎重派で、公園に行っても周りのコを観察したり、公園で一緒になったコが絡んできても、一瞬ひるんだり、固まってしまうことが多いです。
これから集団生活を過ごす中で、お友達との関わり方を覚えていってくれればいいなと思います⋆⸜
mr-2971
うちの娘もそうでしたよ!
全く同じです💡公園で絡まれたら逃げてました💦なので、本当に集団生活うまくできるのかと心配もしてたのですが、園生活が始まってからはちゃんと子供なりに学んで楽しむようになるので大丈夫だと思います😊!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
息子が保育園生活で成長していく姿を楽しみにします!