
旦那さんとは冷めてしまったけど、結婚生活を続ける方法について相談しています。子供のために謝罪を受け入れて一緒にやっていこうと思っていますが、不安もあります。夫の行動にイライラすることが多く、干渉を減らして上手くやっていけるか悩んでいます。
旦那さんの事をもう好きではないけど、結婚生活上手くやっている方いらっしゃいますか?
どういう気持ちで過ごしていますか?
私はもうずっと入籍当初から不倫を続けられていました。
それでも信じていたし愛していました。
しかし、何度も裏切られさすがに冷めてしまいました。
それでも子供の事はとても可愛がってくれるし
特別暴力がある訳でもなく、比較的優しい夫ではあります。
それに私には貯金も仕事もないし、
来年には二人目が産まれるので本心はすぐにでも別れたいですが、
それもできないので向こうの謝罪を受け入れて
なんとかやっていこうと思っているところです。
しかし今はまだ別居中だからいいですが、
一緒に暮らしてやっていけるのか不安です。
不倫発覚後から夫の行動や言動にイライラしてしまう事が増えたので
それが原因で言い合いになる事も多かったです。
私はただ子供達の事だけを考えて、家事育児をして過ごして
夫の行動や言動は一切干渉しないようにすれば上手くいきやすくなりますか?
例えば、帰りが遅くなっても
どこで何してるか分からない時なども。。
こんなに嫌いな人とこれから一緒に過ごすなんて
どうすればいいのか分からないです…
質問の意味が分かりづらかったらごめんなさい😣
どうかアドバイスをいただけたら助かります。。
- あむ
コメント

ポチ子
ちょこちょこ働いてお金貯め始めたり、不倫の時の証拠とか色々整理したり、実家と話したりして、離婚の準備すれば良いと思います。
いつまでの我慢とゴールが決まれば、頑張れませんか?

やまびこ
そんなに嫌いな人と2人目を作ったんですか?
-
あむ
嫌いじゃなかったんです。
私は信じたかったし大好きでした。
けれど今はもう何度も裏切られて冷めてしまいました。- 11月12日

ちぃ
私も同じですね。まぁ、私の場合はネット上だけの関係だったので、ネットさえ切ってしまえばなんとかなりましたね。
同棲して、私が働いてる間に旦那が浮気。Skypeで連絡取ったり、ラインにも携帯の連絡先にも女の名前が山ほど...💧第一はその人たち全員と縁を切るか、私と別れて実家へ帰るか選べ!と迫り、目の前で別れの連絡させましたね😅
第二は一人目妊娠中でしたね。しない約束のTwitterやSkypeで女を口説き倒して、毎夜通話して会いたいとかなんとかやらかしてくれてましたね💧その時も離婚言い渡しましたけど、それだけは嫌だと女性たちを切ることを選びましたね😅
第三は二人目妊娠中の出張先ででしたね。これは一緒に居ないので確実ではないですが、ネットと風俗へも行っているようなことをTwitterで呟いてましてね😅完全に冷めた瞬間でしたね😂この時に言われてたのが(相手の女の方と仲良くなって教えてもらいました)「あいつ(私のこと)勘違いのストーカー女やねん。結婚したとか言ってつきまとってきてるねん。」や「子ども?それ俺の子じゃないから。他の男に孕まされた子」などなど暴言の数々をおっしゃってて、さすがに離婚届もらいにいきましたよ。出張から帰ってきた旦那をどつきまわしましたね。俺の子じゃないとかふざけたことぬかしてんちゃうぞ!と😅ちなみに私は旦那としかしたことありません😅
まぁ、今は落ち着いて、ネットもとりあげて、TwitterもSkypeもできないようにして、次やったら離婚ねと離婚届にサインしてもらって、落ち着いてると言う感じですかね😅
結局まだ好きなんでしょうね。好きに戻った理由は、話し合ってからの態度の変わり方とか、てこでも私と離婚しない!と言い張るところとかですかね💧
自分語りすみません💧
嫌いはまだ相手に気があるので再構築も可能かと思います。好きの反対は嫌いではなく無関心なので。でも、別居してるのでしたら、やり直すことはやめた方がいいかもしれません。下手すると体調を崩すことがあるかもしれないので。
働けるようになるまでは生活保護などを頼り、出産し子どもが保育所へ行ける年になったら預けて働いてとする方が良いかもしれません。旦那もこいつは俺がいなかったら何もできないとか、離婚もしないだろうとかたかをくくってるから不倫をし続けるんだと思います。一度痛い目に合わないと、やはりわからないかと。なにより、にゃんゆいさんがその人のために料理や洗濯などを出来るかどうかだと。出来ないのであれば、共に生活するのはとても苦しいと思います。
子どもと3人でもなんとかなるし、お母さんがしっかり愛情もって育ててあげれば子どもはちゃんと育つものです☺私が片親なので子ども目線から言わせてもらえば、悲しむお母さんは見たくないですよ。悲しませてるのがお父さんだなんてもっと嫌です。なので、子どもが大きくなったときの自分と旦那さんの関係を考えてみて、今と変わらなさそうだなと思うのであれば、別れる方が良いと思いますよ。
長々とすみません💧
-
あむ
ありがとうございます😣
まだ気持ちがあるからイライラしたりするんですね…
確かにどうでもいい人にはイライラも何も感情沸かないですよね。
この先再構築出来るのであればそれが一番ですが…😔
自分の親や親戚は頼れないので、
ずっと一人で悩み苦しみ、我慢して生活してたのですが、さすがに限界を迎えて義母に全てを話し、
今は夫の実家にお世話になっているんです。
だからここにはずっと居られないし
夫とやり直さなきゃいけない雰囲気で。。
とりあえず出産を終えて、働きに出れるようになったら離婚に向けてまた準備していけばいいですかね?
それまではこの状況からはなかなか抜け出せないので…- 11月12日
-
ちぃ
そうですね、旦那の実家でしたか😅それはまた、気まずいですね😅私は旦那の親に相談(浮気の証拠送りつけて)したらあなたがしたいようにしてと。うちの子がごめんねと言われましたが💧
なによりまずお金が必要になるので、貯金がある程度たまるまでお世話になった方が良いかもしれません💧- 11月12日
-
あむ
私もそんな感じで最初言われましたが、当然離婚したいと伝えると
「現実考えてみて?お金もないし、一人で妊婦なのにやってけないよね。誰と結婚しても色んな事がある、もうこういうのは許すしかないし、やり直してまた信じるしかないんだよ」
って。はぁ…って感じです。
今ではもう何事もなかったかのように夫の小さい頃の話とか好きな物の話とかしてくるのでそれがストレスです。。😂
でもお世話になってるしサバサバしてるけど孫も可愛がってくれて優しい義母なのでなんとか我慢できますが…
夫は生活費を稼いでくれる人程度に考えていればいいですかね?
そのうち離婚する為に私はこつこつ貯金していく感じで!!- 11月12日
-
ちぃ
そうですね、そう思いましょう!それは、私が浮気されたと泣く度に実母に言われる言葉です😂
貯金必須ですよ!金もあるしなんとでもなる!孫には会わせますのでと、お義母さんにたんかきれるくらいには!😂- 11月12日

はるたん
アドバイスではありませんが、
私も今同じ状況なのでお気持ち痛いほどわかります…
私も今はまだ働けないので正直今別れるとなると経済的にも辛いです。
子供に対してはほんとに可愛がってくれるので余計にどうしたらいいのかわからなくなってしまいます😔
-
あむ
子供は可愛がってくれてるから懐いてて…
パパ大好きで抱っこされるとにこにこ笑ってて…
そんな姿を見るとどうしても引き離すのはかわいそうに思えてなりません…
夫からしても子供は可愛いし愛しているし離れたくないと思うので、
だからこそ不倫相手ではなく私と一緒にいると決めたんだと思うんですよね。
だからどちらも子供のためだけに一緒にいるというか。。
そこに愛はないのに。
なんだか悲しいですよね。
好きで一緒になったはずなのに。- 11月12日

まー
ふと疑問に思ったのですが、もう冷めてる人間に対してなんとも思わなくないですか?
干渉とかも一切無くなると思うのですが( ´°ω°`)
気持ちが冷め切ってしまっている方が楽な気がします。変にすこしでも期待してる気持ちとか、好きな気持ちがあった方が一緒にいるのって結構しんどいと思うのですが( ´°ω°`)
-
あむ
そうなんですかね?
分からないです。気持ちがあろうがなかろうがこんなにズタボロに裏切られてまで一緒に居たくないとは思うんです。
ただ、もっと娘が大きくなれば色々と分かってきてしまうし、父親としてしっかりしてくれ欲しいなと期待はしちゃってるかもしれません。
私のためでなくても子供のためにはどうにか変わってほしいなって。- 11月12日

stera
やり直すなら、全部水に流してチクチク言わないのが鉄則です。
チクチク言った時に何度言っても謝罪する人と過去のことだと逆ギレする人がいます。
もちろん、反省してるのは前者です。
後者の場合、まためんどくさいことになります。
そして相手は変わりません。
変得られるのは自分だけですよ。
何をしててもいいや、帰ってこれば。と思えないとやっていけないと思います。
姉は義兄をATMと思ってます。
帰りが遅くても休みに出ていっても何も気にならないそうですよ〜
あむ
説明不足ですみません…
証拠も全て集めた上で、
実家を巻き込んでの話し合いをして
これからまたやり直してやっていく方向になりました。
働けるようになればお金を貯めていけるし
水面下で離婚の準備していけば気持ちも落ち着きますかね?
今はどうにもできないのでこんな情けない質問をしてしまいましたが…
ポチ子
その証拠は、離婚の時の慰謝料や養育費など何かに使えるように整理しとくんです。
これが永遠に続くと思うより、何年後、解放される!って決めてた方がそれに向かって動けると思うし、考え方も少し前向きになりませんか?そのためには、ご両親に相談、協力してもらうと良いと思います!
あむ
そうですね!
私には頼れる両親が居ないので
一人でどうにかするしかないんですが
頑張ります!😣
ポチ子
だったら、保健所とかハローワークとかで相談したら、いろんな支援とかアイデア教えてくれますよ(*´ー`*)生活保護とかもありますしねヽ(´ー`)あと派遣は、時給良いですよーヽ(´ー`)短期とかもありますし♪
あむ
そうなんですか?
希望が出てきました!
本当にありがとうございます😢
ポチ子
無理し過ぎず頑張って下さい(*´ー`*)
あむ
ありがとうございます😣がんばりますっ