
両親が孫を一人で泊まらせたい心理について不安を感じています。娘は一緒なら良いと言いますが、両親の意図が気になります。
孫を一人で泊まらせたいってどういう心理だと思いますか?私の両親が早く一人で泊まりにおいでって会う度に言うんですが、娘はママも一緒ならいいって言うんです。でも一人で泊まらせたいみたいで😅
義両親なら嫁がいたら気をつかうと思うのでわかるんですが、実両親も同じなんですかね?
両親と私は仲が良く、育児が疲れたとも思っていないので時間を作ってあげようとかではないと思うんですが😅正直まだ不安で、過保護かもしれませんが小学生になるくらいまでは一人で泊まらせたくないです💦
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

ゆー
長男はよくひとりでお泊まりしますよ〜
私のためにお泊まりしてもいいよって言ってくれたのが初めです。
(私が次男を産んで産後うつになったので)

ひなの
うちはその歳には既に行ってましたが
孫を思い切り甘やかしたいとか
久しぶりに子育て思い出したいとかそんな感じじゃないですかね?
-
ママリ
やっぱり実親子といえど、思い切り甘やかす姿は見られたくないもんなのですかね?😂
娘が行きたいならいいんですが、一人は寂しいと言っているので無理矢理行かせたくなくて😅
ありがとうございます✨- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちも実親から言われます。
思いっきり甘えさせられるので私がいない方がいい事もあるみたいです。笑
確かに私いたら「お菓子欲しがってるけどあげていい?」「これしたいって言ってるけどいい?」っていちいち確認してくるので、娘とはいえ気を遣ってるのかなと思いますよ!
-
ママリ
やっぱりそういうことなんですかね?😂
娘が喜んで泊まりたいと言うようになったら行かせようと思います!
ありがとうございます✨- 4月8日

ママリ
子供が4歳の頃、ジジババが孫を溺愛していて一緒に寝たいと言っていて、
子供もジジババが大好きで泊まりたいと言うので1人で泊まらせたことがあります😊
実両親でも親の私には気を使うし寝る場所もないから帰っていいと言われました。笑
子供が嫌がっているなら無理に預けない方が良いですね😊泊まる気満々ならいちど預けてみても良いと思います!
-
ママリ
やっぱり実親子でも気をつかうんですね😂
娘が喜んで泊まりたいと言うようになったら行かせます!ありがとうございます✨- 4月8日

ままり
我が家は1度もないのですが
可愛くて可愛くて
ついママはダメと言ってしまうことも(おやつなど)気兼ねなくやってあげたいんでしょうね☺️
心配ですよね。
末っ子は未だに私じゃないと寝れないし私が隣に居ないと夜中泣いて起き、パパですら拒否なので
まだ無理ですね😅
-
ママリ
甘やかしたい感じですね!
心配だし、寂しいと言っているのに無理矢理はと😅
喜んで泊まりたいと言うようになったら行かせます!
ありがとうございます✨- 4月8日

退会ユーザー
好き勝手したいのでは😅?
娘(嫁)がいるときっと思う存分好き勝手出来ませんし😑💧
私も10歳くらいまでは泊まりはおろか1人で預けるなんてこともしたくありません☺️
-
ママリ
そんな感じですよね😂
ありがとうございます✨- 4月8日

みい
うちの子達は1歳くらいから親なしで実家に泊まらせていました😃
義実家には上の子は5歳くらいでしたが、下の子は1歳とかからだったと思います😊
うちは泊まりにおいでーというのは実家だけで、義実家は私が夜勤の時に私からお願いしたいるのですが、実家の両親はただ孫に会いたいだけですね😂
私の仕事が土日祝日も関係ないため私の都合に合わせるとなかなか連れて行けず、それなら孫だけでもーって感じです🌸
子ども達も実家大好きなので喜んで行ってくれます✨
-
ママリ
子供も喜んでいるならいいですよね✨
娘はママがいるなら泊まりたいと言っていて、私は専業主婦なのでいつでも泊まれるのに娘だけと言われていて困惑しています😅
ありがとうございます!- 4月9日
ママリ
産後うつならお泊まりしてもらった方がいいですよねー✨
娘が行きたいならいいんですが、寂しいと言っているのに何度も泊まりに来てと言われるのがちょっと謎で😅
ゆー
寂しいって言ってるのに何度も言われるのはかなりストレスですね😭
息子自身もお泊まりしたい!!っていうぐらいなので自分から言い出すまではお泊まりさせたく無いですね🥲
ママリ
そうなんです😅
娘が喜んで泊まりたいって言うようになったら行かせようと思います!
ありがとうございます✨