
コメント

nanami
赤ちゃんが吸ってるのに減る場合は仕方がないですが、吸わせてなくて減ってるなら、吸わせるしかないですね😂水分不足もあるかもしれませんが、1番は赤ちゃんに吸ってもらうことなんで(^-^)
nanami
赤ちゃんが吸ってるのに減る場合は仕方がないですが、吸わせてなくて減ってるなら、吸わせるしかないですね😂水分不足もあるかもしれませんが、1番は赤ちゃんに吸ってもらうことなんで(^-^)
「産後」に関する質問
急ぎです。意見くださいm(_ _)m 大部屋に切迫で入院中です。 この産院は産後も悪阻も切迫も区割りせずに大部屋配置されます! それは全然良いのですが、数日前に外国人の産後の人が入院してきました。 外国人で日本語は…
お肉をつけた方が身体的にも健康的にもいいのに もっと痩せたくて仕方ないです。 1人目の産後、体脂肪率13でしたが 今日測ったら14.5でした。 とくに吐いたり食事制限をすることもありませんが 毎日体重計に乗りたいし、…
上の子が3歳0ヶ月の頃に、下の子(2人目)が生まれた方 ざっくりとした質問ですが、妊娠中〜産後1,2年くらいまでどうでしたか🥺? 2歳のイヤイヤにママ妊娠中で、3歳前後でニューフェイスがやってくる……大変でし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるりん
赤ちゃんには吸ってもらわず、体重を増やすため搾乳で量を確認してます。
赤ちゃんに、吸ってもらうのと同じなのかなーと思っていたのですか違いますかね💦
nanami
私は上の子の時搾乳であげてましたが、やっぱり吸う刺激とは違うのか、3ヶ月には母乳減りました…。あんなにドバドバ出てたので悲しかったです💦
まるりん
そうなんですか!!
じゃあ、直接飲ませるしかないですね
nanami
そうなんですよ💦
まだ15日とのことなので今から吸わせても全然遅くないです!