
コメント

nanami
赤ちゃんが吸ってるのに減る場合は仕方がないですが、吸わせてなくて減ってるなら、吸わせるしかないですね😂水分不足もあるかもしれませんが、1番は赤ちゃんに吸ってもらうことなんで(^-^)
nanami
赤ちゃんが吸ってるのに減る場合は仕方がないですが、吸わせてなくて減ってるなら、吸わせるしかないですね😂水分不足もあるかもしれませんが、1番は赤ちゃんに吸ってもらうことなんで(^-^)
「産後」に関する質問
産後、義母に電話した際に、 「母乳の方はどう?」と聞かれました。 1人目(娘)は、あまり吸わないし、 母乳も出なくて、完ミだったので、 「測れるほど出なくて…でも、頑張りたいと思ってます」 とだけお伝えしました。 …
義家族が嫌いです、、、 出産してから大嫌いになりました。 産後1ヶ月も経たずに、こちらの都合など聞かず一方的に総勢16人で赤ちゃん見せてと押しかけてきました。 また月に1〜2回くらい子供に会いに義両親がうちにき…
性格って変えるの難しいんでしょうか。 旦那と喧嘩も増え(特に産後以降)、 ちょっとの事で落ち込む旦那にイライラしてしまいます。 特に先日、行為中の無断撮影(録画)の事で大喧嘩。 ※録画の事は本当にトラウマで。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まるりん
赤ちゃんには吸ってもらわず、体重を増やすため搾乳で量を確認してます。
赤ちゃんに、吸ってもらうのと同じなのかなーと思っていたのですか違いますかね💦
nanami
私は上の子の時搾乳であげてましたが、やっぱり吸う刺激とは違うのか、3ヶ月には母乳減りました…。あんなにドバドバ出てたので悲しかったです💦
まるりん
そうなんですか!!
じゃあ、直接飲ませるしかないですね
nanami
そうなんですよ💦
まだ15日とのことなので今から吸わせても全然遅くないです!