※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

上の子が3歳の時に下の子が生まれた方に、妊娠中や産後の体験を教えていただきたいです。特に、2歳のイヤイヤ期と新生児の育児についての感想をお聞きしたいです。

上の子が3歳0ヶ月の頃に、下の子(2人目)が生まれた方

ざっくりとした質問ですが、妊娠中〜産後1,2年くらいまでどうでしたか🥺?

2歳のイヤイヤにママ妊娠中で、3歳前後でニューフェイスがやってくる……大変でしたか? 思ったよりもいけましたか?

こどもの性格や個性にもよるのは重々承知しているので、よければお話聞かせてください。


ちなみに……夫はもうすぐ0時になろうかという今も仕事で帰っておらず、実家・義実家の支援もないので、
2人目ができたとしてもかなり厳しいワンオペになりそうです。
もし同じような方がいらっしゃいましたらコメント大歓迎です🫶笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ピッタリ3歳ではないですが、2歳9ヶ月で弟が産まれました◊

うちは2歳差にしなくてよかったー(今回の年の差で正解!)と思いましたよ◎

実家は遠方、義実家も車で3時間弱かかるところなので頼らずワンオペでした!
(里帰り出産でしたが、、)

しっかり歩くようになってからの妊娠だったので抱っこ抱っこにならず、産まれる頃にはいろんなことがわかってきてて意思疎通も取れてすっごく弟を可愛がってくれて、でも自分も甘えたい気持ちも親に伝えられて、我慢ももちろんしてると思いますが酷い赤ちゃん返りもなく甘えながらも兄貴やってくれてます◎

はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月で下が産まれました!
妊娠中は一回も私に抱っこ!と言わずに頑張ってくれましたし、産まれてからは赤ちゃん返りもなく優しくしてくれてます!3歳だとご飯も自分で食べれるし、ちょうどオムツも外れていいタイミングだったのかなと思ってます!
双子、年子、2歳差のご両親は本当にすごいです😭🌟わたしは3歳差でもいっぱいいっぱいです🤣!!

はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月で下が産まれました😳
うちは上が2歳4ヶ月で幼稚園の2歳クラスに入ったのでわりと楽でした✨
5時間くらいは日中いないので
そして何より下が手の全くかからない子でした😭

ワンオペで頑張りましたがなんとかなりましたよ!
赤ちゃん返りがひどすぎてもうげっそりしてはいましたが😅