
2歳・満3歳児が制服・体操服を嫌がって着てくれない状況。どう対応すべきか悩んでいます。他の子はいつ頃慣れたのか、無理やり着せるべきか迷っています。
制服・体操服共に着てくれないです😭
幼稚園、2歳・満3歳児クラス入園しました。
2歳・満3歳児クラスは入園式なく、本日初登園でした。
制服・体操服は採寸の時から着てくれなく、その時は無理矢理着せました。いざ自分の分の制服・体操服貰っても全く着てくれない状態でした。
今日も着てくれなかったので、仕方なしに私服着せて、制服は持参していきました。事前に担任の先生に制服・体操服着ないかもしれないことは伝えてあります。
帰宅時も、制服着てなく帰ってきました😂
プラス、靴下がかなり汚れていたので内ズック確認すると汚れなく綺麗だったので、内ズックも履かなかったんだろうなあと思います😅
2歳・満3歳児で制服や体操服がある幼稚園や保育園に通ってて、始め制服体操服嫌がって着てくれなかったという子がいらっしゃったら、いつぐらいになったら着てくれるようになりましたか?
朝やはり無理矢理泣かせてでも着せて行かせるべきですか?
採寸の時に無理矢理着せたのがトラウマか何かになってるのかなあ?と思ったり、イヤイヤ期特有のものなのかな?と思ったり…
普段私服はイヤイヤ言いながらも、自分から脱ごうとはせず、何でも一応着てくれます。
制服体操服だけが絶対拒否で嫌なようです。スモックもあるのですが、それも着てくれず…
内ズックは、今までおそらく室内=素足か靴下だと思っているので、内ズックの感覚がないのかな?と思ってます。
最初だけだとは思ってますが、制服体操服の園なので私服もそんなに買ってないので、できれば早く慣れてほしいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちも着ないです😱無理に着させるのは良くないと思ってます。気に入った服しか着ないです😂気に入ってれば同じの1週間も2週間も着ます😱洗濯して乾くまでは他の着れるのに取り込むとき洗濯物の山から見つけ出してこれ着る!って言います😭

退会ユーザー
うちは制服でいって園で体操服に着替えるスタイルです。
最初かなり着るのいやがり、1回目諦めました。
2回目、カッコいい〜!とかうわ!お兄ちゃんみたい!とかノセまくってなんとか着せて丈つめたりしました。
お気に入りのワッペンを内側に縫い付けて、これは○君のかっこいい服だね〜いいな〜!
ママ着ていい?とか言ってたら自分で着るようになりました。
なんでも自分でしたがる時期なので、ママが着せるか自分で着るかの2択選ばせたら自分で着たりもします。
ただ当然お子さんによるだろうし、何日か続けてみて駄目なら先生に相談するのがいいのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
園で着るスモックに好きなキャラのワッペンつけたんですが、効果なく…
煽てたりする間もなく、脱ぐんですよね…
園服を見ただけで、拒否されるんです😭
なるほど、ママ着ていい?はまだ使ってません!
来週、はじめての個人面談あるので、そこで相談しようと思います😂- 4月8日

さ
幼稚園 決められない

はじめてのママリ🔰
すっっごく昔の質問にすみません🙇♀️
もしお答えくだされば嬉しいです🙇♀️
今月3歳になる次男がいます。今は未満児クラスで保育園に通っています。
4月から年少です。
ただ、こだわりが強く、スモックを着てくれるか心配で💦
試着は嫌がって泣きました💦
2歳上の兄がいるので、兄のスモックを着せてみましたが、「これ◯◯君(兄)の!」と言ってすぐ脱ぎました。
先生からは、機嫌がいい時にお兄ちゃんのスモックで着る練習してきてと言われましたが🥲何度もやると余計に嫌がる気がして着せていません。
現在、はじめてのママリ🔰さんのお子さんはどうですか?
制服や体操服は着るようになりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
結局、家から制服体操服着て行けるようになったのは入園して半年くらい経ってからでした🤣
それまでは、家から園までは私服、園に着いたら自分で制服体操服着替えてたようです。
先生も無理せずに私服で登園でいいですよ〜って感じだったので、長期戦でした💦
本人が家から着ていくようになったのは運動会の練習が楽しくて体操服着ていたい!と思ったからでした。
園でも、下の学年は私服の子がチラホラいたので、同じような子がいると思います。
今は年中ですが、全然普通に着て行ってます!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
半年くらい経ってからだったんですね🥹
なるほど、運動会の練習あたりからですか🤔うちは運動会の練習に参加できるかも不安ですが🥲
とりあえず無理して着させず見守るしかなさそうですね。。。
今は普通に着て行かれてるとのことで安心しました😊うちの子もそうやって少しずつ慣れていってくれたらいいなと思います😌
少し気が楽になりました!ありがとうございました😊- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
割り込み失礼します🙇♀️
うちの子ももうすぐ3歳になるんですが、こだわり強めで冬の上着や発表会の衣装も嫌がりました😭
制服も嫌がるだろうと予想していたんですが案の定ギャン泣きで全く着てくれません💦家で練習してみようと思って制服を見せただけで逃げられ練習にもなりません😢体操服もお絵かきスモックも全滅です💧
その後お子さんはいかがでしょうか??- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
3月11日に質問投稿した者です🙇♀️
ナフキンも手拭きタオルも、大好きなトーマスやプラレールにしたんですが、全部嫌と言われました🥲
それらを入れたリュックを私が持って、「うわ〜!✨これかっこいいー!✨やったー、やったー!」って楽しそうにジャンプをするのを5回くらい繰り返したら、息子も笑顔になり始めて、リュックは背負ってくれました😭✨
スモック1日目、やはり嫌がり諦めました。
スモック2日目、やはり嫌がりましたが、いつもは見せないスマホを見せる条件で着てくれました🥲Amazonプライムや知育ゲームは病院の待ち時間のみでしたが、スモック着たら見せると言ったら渋々ですが着ました。
保育園に着いたら、「取りたい」と言ってスモックのボタンを引きちぎろうとしていましたが、先生に連れて行かれて何とか大丈夫でした。園では着ていたのか不明です😭- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに家で練習して着せるのはやめました💦先生には練習と言われていましたが。。。やればやるほど嫌いになりそうな気がして😭
うちも同じで、練習で見せただけで嫌と言われてたので、、、
うちも発表会の衣装、嫌がるんだろうな〜と思います💦運動会も参加できるのか、、、そもそも理解できるのか心配です😭- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
先生の前なら着てくれるかと思い、今日は制服をカバンに入れて行ったんですが、おそらく着ずに帰って来るんだろうと思ってます😰
練習やっぱりやめた方がいいですよね💦うちも昨日練習させて可哀想だしトラウマになって保育園行くのが嫌になる方が困ると思って😓
他の子は毎日制服着て登園してるの見て、何でうちの子だけは着てくれないんだろうと悲しくなってたんですが同じ方がいて安心しました😭
うちの子も運動会泣いて終わるんじゃないかと思って既に不安です💦- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦練習すればするほど嫌になりそうですよね。。とりあえずスマホを見せてスマホに集中してる間には着れました😭スモックの話を先生にしたら「年少さんアルアルだね〜」と笑っていたので、他にもたくさん同じような子はいるんだと思います!
うちは運動会や発表会は泣くよりは脱走、逃走、全く違うことをやりそうで不安でしかないです💦- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
最初の質問者様も半年かかったと言ってみえたので、気長に待つしかないのかな〜と思ってます😭
- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
クラスが上がるとイベントも増えるのでその分心配も増えますよね🥲
うちは制服諦めて運動会に向けて体操服を慣れさせる事にしました💦
私も気長に待とうと思います😭色々と教えて下さってありがとうございました‼️- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は登園で毎日大泣きしていたのでそこが心配でしたが、それ以外は大丈夫で。。
3歳の下の子は言葉も長男と比べて遅いので理解しているのかしていないのか分からないです😭
不安ばかりですが、1ヶ月前よりは少しずつ成長してると持って見守っていこうかと😭
確かにスモックより運動会に着る体操服の方を優先の方が良いかもしれないですね🥲
私も同じような悩みの方がいて安心しました😭
ボチボチ頑張りましょうね😭✨- 4月4日
はじめてのママリ🔰
今年入園ですか!?
私服は特にこれが良いとかこだわりないんですよね…
制服体操服スモックだけなんです😭園服全部😭
長くなるかもですが、頑張りましょう😂
はじめてのママリ
月曜からです😱いやいや期➕こだわり強いので本当大変です😱人見知り、場所見知り酷いし😱知らない人いる場所だと抱っこ!って言ってずっと終わるまで抱っこです😅家ではゴロゴロしてるのに😭本当持つかなって思います😱ずっと泣いてるだろうなって😢
はじめてのママリ🔰
人見知り、場所見知りすると倍々に慣れるまで長いですよね…
もう、どうなるんだろう〜?と思いながら園行かせます…😂
いつかは着てくれると信じて!