※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽろ
子育て・グッズ

息子の発達障害(ADHD?)を疑っています。3歳半の頃には気にならないと言われたが、現在5歳で気になる行動が続く。正常の範囲か、検査が必要か。

息子の発達障害(ADHD?)を疑っています。

赤ちゃんの頃から、基本的になんでも月齢相当より早くできる子でしたが、
①椅子にじっと座っていられない(お尻をずっと動かしている、ふざけているのか体を傾けすぎて落ちる、座椅子だとズルズル崩れ落ちて床に座ってしまう、隣に座っている人に足をくっつけたがる、足をぶらぶらさせる)
②信号待ちやレジ待ちなど、じっと待っていればいいところクルクル回ったり変に体を傾けたり落ち着きがない
③おしゃべりすぎる(習い事の先生やスーパーの店員さんなど、誰にでもペラペラ話しかけてしまう)
④気が散りやすい(お絵描きやパズルをしている時でも、気になることがあれば急にそちらの話をバーっとし始める)
⑤いまだにおもちゃや指を口に入れることがある
等、気になります😵‍💫

3歳半の頃一度保健所に発達相談に行きましたが、その時は別に気になるほどではない。これくらい普通と言われました。
ただ、男女差はあるのかもしれませんが下の子は①〜④のようなことがないのでやっぱり何かあるんじゃ?と思ってしまいます。
幼稚園やお友達の輪の中ではしっかり者のほうで、発表会などではピシッとできます。なので、幼稚園の先生やママ友からは「息子くんが発達障害ならうちの子なんてどうなるのよ…😅」みたいな謙遜?をされるので、ちゃんと相談できません💦

文面だけ見て、これは正常の範囲ですか?
それとも、3歳半の頃と違って5歳近い今ではもう検査で引っかかるレベルでしょうか?

コメント

ママ(31)

うちの子小5でも
クネクネしてますよ〜💦
落ち着きもないです…

が、健常児ですよー!
男の子は落ち着きない子
多いと思います。

  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    コロナで同年代の子を見比べる機会がなく、男の子なんてこんなもん…がどこまでの範囲なのかよく分からず😂💦
    小学生のお兄さんでもクネクネしてるというのはなんだか安心しました!笑ありがとうございます😊

    • 4月8日
ママリ

うちの年長の息子と同じ過ぎてびっくりしました💦①~⑤すべて当てはまります…。歯磨きの仕上げ磨きのちょっとの時間も手や足が動いたり鼻をかいてみたり、とにかくじっとしていられません。
恐らくグレーゾーンというやつなのかなぁと思ってます。

  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    息子さんも同じ感じなんですね💦全部一緒とは…😅
    歯磨きの時うちも手足や舌がジタバタします😭
    なかなか検査で引っかからないけど、親としてはかなり気になるので、グレーゾーンというやつかもしれませんね。息子さんは何か検査されたりしましたか?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    返信が大変遅くなってしまい、すみません💦
    3歳児健診の時に心理士さんに相談はしましたが、特に問題点なさそうだけど詳しく相談したければ市でやっている相談会に来てください、という感じで終わりました。その時は保育園からも何も言われていないし大丈夫かなぁ…とそれ以上は相談しませんでした。
    また現在は幼稚園に行っており、担任の先生にも園での様子や発達相談等が必要と感じるか聞きましたが、必要ないと思うと言われました💦
    でも落ち着きのなさや、周りの方への一方的な会話❨一応応答はできるのですが、自分の話したいことをペラペラ話す感じ❩、家でおもちゃ等を口に入れるのが気になるんですよね…。
    でも保育園ではふらふらしているお友だちに注意する側だったようで、恐らく相談しても問題ないと言われるかなと思ったり、コロナもあり下の子もいるため気になりつつもきちんと相談はせず、今になってしまいました。

    • 4月13日
  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    いえいえ、とんでもないです💦わざわざありがとうございます🙏

    幼稚園での様子とか、本当にうちの子とそっくりです😂
    コロナで相談窓口も狭まっていて、なかなかできないですよね…

    • 4月13日
  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    お久しぶりです。
    先日、5歳児検診で発達相談をしてきたのでご参考になればと😌

    チョロチョロフラフラする→体幹が弱いのかも。ただ外で走り回ったりするだけじゃなくて、ジャングルジムなどの手と足を一緒に使わなければ登れない遊具などで遊ぶと鍛えられるのでおすすめ。

    この歳になっても口に物を入れたり、赤ちゃんだっみたいなものの触り方、スキンシップがある
    →繊細で甘えん坊な子によくある。就学前になると落ち着くことが多いが、2〜3年生までやってる子もいる。
    たくさん愛情をかけられていても、なんとなく寂しい感じがして、皮膚感覚を通して安心感を得ようとしている。

    あまりにも色々似ているとのことだったので、少しでも参考になればと🥺私はこれを聞いてちょっと納得しました

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    お久しぶりです!返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません💦
    教えていただき、ありがとうございます!
    体幹が弱いというの、なるほどと思いました。ダイニングの椅子に座っているといつも横に倒れていったりして姿勢を保てない感じがあります。手と足を一緒に使う遊具がいいんですね。そういった遊具で遊ぶ機会を増やしたいと思います😊
    口に物を入れるのですが、息子は最近少し落ち着いたように感じてました。今下の子が1歳半なので赤ちゃん返りもあったのか、年齢的なもの❨今月6歳になります❩で治まったのかはわかりませんが、前ほど気にならなくなりました。繊細で甘えん坊はまさに当てはまります。
    とても参考になることを教えていただき、ありがとうございました✨

    • 7月21日
ママリ

幼稚園でできているのなら問題ないかと思います!

  • ぽぽろ

    ぽぽろ

    コメントありがとうございます!
    幼稚園では出来るんですが、習い事の先生の前ではやらないんですよね…🙄大人数の前でだけ頑張るんでしょうか😵

    • 4月8日