※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が食後に少量吐いていますが、元気で食欲もあります。病院に行くべきでしょうか?

1歳9ヶ月の男の子です。
最近食べたり飲んだりしたら必ずゲプッと少量吐いています。
吐いていると言っても口の中で止まりそのあと呑んでるって
感じです。
ケロッとしてますし食欲もありますしよく遊んでいます
どれだけご飯の量を減らしてもなります。
病院に言った方がいいですかね?

コメント

nico(34)

ちょっと気になるので病院行きますかね。
それで何もなければ安心ですし。

  • 海

    やはりそうですよね!
    病院に1度連れていきます🥺

    • 4月8日
まるまる

姪っ子が新生児の頃から吐き戻しが多く、検査したらミルクアレルギーでした💦
離乳食で牛乳初める頃に、またアレルギー検査するみたいです。

少量にしても吐くのは心配ですね。
病院で診てもらうと安心ですしね😮‍💨

  • 海

    アレルギーの可能性もあるんですね!
    私もアレルギー持ちなので連れて行ってみます💦

    • 4月8日
𓇼𓆡𓆉

私の甥っ子がご飯食べたりしてちょっと動いたりするとなってて、心配で病院連れていったら卵と小麦アレルギーがちょっと出ていてもしかしたらそれかなって言われたそうです😢💦
もう6歳で今まで赤ちゃんのときから普通に食べてて平気だったので急でびっくりしました💦

  • 海

    今まで普通でも出る時あるんですね💦
    診てもらってきます🥺

    • 4月8日