※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
お出かけ

栃木県や群馬県で子連れで遊べる大きな公園を教えてください。プレミアムアウトレット近くに親が住んでいます。

栃木県、群馬県あたりで子連れで遊べるところ教えてください。

プレミアムアウトレット近くに親が住んでいます。

今度遊びに行く予定なのですが、親の畑以外に行くところが思い浮かばず💦

畑も今は収穫時期でもないし💧

子連れで行ける大きい公園などあれば教えてください♪

コメント

ママリ

ぐんまこどもの国は行ったことありますか❓
群馬の太田市にあります✨

大きな公園で、子ども達大喜びで遊んでいました😊

ボンジュール

群馬こどもの国

佐野市にある
みかも山公園
佐野こどもの国

群馬こどもの国
0歳から3歳が遊べるちょうどいい遊具がある。ちょっとチャレンジして、6歳から小学生まで遊べる遊具もあります。
人気なのは「ふわふわドーム」


みかも山公園
0歳から3歳の遊具は少なめ、
遊具はありますが大きい子がする感じなので見ててハラハラします💦

が、リニューアルされて遊具によっては綺麗です。

こちらも、ふわふわドームがあります。

佐野市こどもの国
室内遊びも出来るし、外でも遊べます。恐竜の滑り台や室内では絵本の読み聞かせもできます。


トイレ

群馬こどもの国のトイレは汚かったです。「混雑状況の影響もあると思います。」

みかも山公園のトイレは綺麗でもなく汚くもなく。

佐野こどもの国
室内にトイレがあるので、とても綺麗でした。

  • ともも

    ともも

    みかも山、こどもの国どちらも行かせて頂きました‼️
    ふわふわドームこんな大きいの初めて見たし、すっごく楽しめました♪

    • 4月17日
にじこ🌸

みかも山公園によく行きます
西口の駐車場に停めて、パン屋さんでパン買って
万葉庭園でテント広げて食べたり
池の魚見たり、お花見たり

こどもの国も行ったことあります
小さい遊具は大丈夫だけど
それ以外は、遊具の中まで親がついて回らないと少し危なそうな感じなので、疲れました(親が🤣)

Ⓜ️mama

お天気悪かったら、室内の遊び場で足利のキッズピアとか太田のBの国とかはおススメです。(両方有料ですが)

  • ともも

    ともも

    雨だったので調べてみたけど、どちらも低価格で連れてってあげればよかったです(T ^ T)
    次に父の家に行ったときは有料施設も検討させていただきます!

    • 4月17日