※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず*
お仕事

産休中の教員が、育休延長の手続きや条件について相談しています。育休中に仕事復帰希望して保育園に入れなかった場合の手当てや、育休延長時の手続きについて知りたいそうです。周囲の意見や不安も述べられています。

教員です。R4、2月に出産し、現在産休中です。
復帰予定はできれば2年後で、育休は2年取りたいと思ってます。
周りから聞いて知ったのですが、子が1歳迎えるまでに仕事復帰希望して保育園に落選したら 手当てが延長して最大2年までもらえるんですよね?
もし育休を一年間。つまり次の1月まで(R5、1月)休業と職場に伝えておいて、市役所で落としてもらった場合、育休の延長をそのとき一年以上に(例えばR6、4月)してもらっても毎月一年間(R6、1月まで)手当て金はいただけるのでしょうか??
その場合 何か手続きなど必要なのでしょうか?毎月市役所に提出しないといけない書類があったりしますか??

教員なので、年度途中の仕事復帰は、好まれなかったり、二人目出産したときも、一年以内に復帰希望して保育園に入れなかったら育休手当ていただけるんですよね?と事務の人に聞いてら、「本当に困った人のためだから、もらえないものだの思っといて!」とズバッと言われました💦
なので、手当てもらえると思って 一年育休とって というのも そんなふうに一度言われたのに、また同じようなことをしてると気付かれたら めっちゃ印象悪いし‥ 諦めて しまうほうがいいですかね。
一年間もらえるだけでもありがたい話なのですがね💦

教員で育休のかた、または同じような境遇のかた、育休延長されたかたなど教えてください🙏💦💦

コメント

ゆずゆず*

ちなみに、上の子二人は、保育園入所しています。保育園からも復帰1年てしていて 空きがあったのに落ちていたら 不信に思われますよね💦

はじめてのママリ🔰

r5、1月は保育園に入れず延長してr5年4月入園になると思います!
なので1年3ヶ月くらいの育休ですかね🙄
兄弟児の加点もあるし入園保留での延長はできないと思います😅

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    返信ありがとうございます!
    1年三ヶ月の4月も落ちたら延長して手当てもらえますかね?

    入園保留の延長ができないというのは、どういうことですかね??よくわかってなくてごめんなさい🙏

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1年3ヶ月の4月も落ちたら手当もらえると思います!

    1月に入所できなかった入所保留加点と兄弟加点があるので4月も落ちることはないと思います😅なので入所できなかったので再度延長してくださいっていうのはできないと思いますっていうことです😱

    • 4月8日
deleted user

私も公務員です。
まず、できるできない以前に公務員として倫理的にどう捉えるか?という所が1番の問題な気がします😅
制度としては、1歳で復帰予定→落選して延長で半年は延期できます。(自治体の保育園申し込みのやり方や、職場の寛容さにもよります)
ただ、1歳半でまた落選通知が必要になるので、1年延長するなら半年だけです。
そして万が一保育園入れたらもちろん復帰しないといけないです…🥲

ゆうき

私も公務員ですが、基本的には1年しか手当は貰えないです💦
不承諾書を出してもらうことも可能ですが、基本半年ずつしか延長できないみたいです。私も4月入園希望なので1年手当をもらいその後は手当てなしで育休とることにしました🥲

  • ゆずゆず*

    ゆずゆず*

    わたしも、先ほど職場と相談してそのようにすることにしました!
    同じ方がいらっしゃって嬉しいです😊
    半年ずつっていうのもややこしいし、言い訳も苦しくなってきそうですね💦
    お金はやりくりしつつ その分、2年間ゆっくり子どもと向かい合いたいと思います。

    • 4月8日
ゆずゆず*

みなさん、まとめてですみません💦結局職場の上司と電話して制度のことも、もらう目的はよくないよねって話したり、私も事務の先生といざこざになりたくないので 手当て金は諦めて2年育休取ることにしました😣
相談させていただき、職場の人とも話できたし、自分も決断できました!ありがとうございました😌

ぽん

教員です!職場の先生や事務の方にとやかく言われたことないです💦

共済組合のHP見てみてください〜!大阪ですが、保育園の不承諾通知?があれば育休延長(手当あり)できます!
都道府県にもよるのかな?

第一子の時に、延長しました。
その場合、1歳の誕生日になるまでに保育園の申し込みをしなければならないので、そこらへんは電話で確認したほうがいいかも、、ですが。

市役所の方も、不承諾通知が欲しいと言えばくれますよ!

もらわないのであれば自由ですが、、、たったちょっとした手続きで月十数万円て大きくないですか?💦
1歳過ぎて育休取られてる方の多くはみなさん手当もらってると思うのですが、、、

  • ぽん

    ぽん

    大阪です

    • 4月12日