※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ワンオペ育児についてです。うちの夫はワンオペ育児という言葉が嫌いだ…

ワンオペ育児についてです。
うちの夫はワンオペ育児という言葉が嫌いだそうです。

以前、NHKの子育て番組でワンオペ育児の特集を見ていた時、『こっちは仕事していて不在になるのは仕方ないのだからワンオペ育児と言われるのは腹が立つ』と言っていました。

夫は日勤夜勤の2交替。日勤でも7時から22時まで不在なので、仕事の日はワンオペ育児に当てはまると思うのですが、ワンオペでしんどいと愚痴を漏らすと、「こっちだって頑張ってる」と返されます。
今は育休中ですが、仕事をしていた時はフルタイムでワンオペ。私は土日休みでも子どもも休みだし、ひとりでゆっくり出来る時間が皆無でした。

旦那は平日休みがあり、ひとり時間があって羨ましいと言ったら、「平日休みがあっても家族と過ごせずにやることがないのもしんどい」と返されました。いやいや、やることなんてたくさん(普段できない掃除などの家事)ありますけど?👊と思いました。それで掃除を頼むと不機嫌になります。

ただ労いの言葉が欲しいだけなのに、俺だって大変だ、と返されます。
側から見たら、私の負担の方が確実に大きいと思うのですが、それを認めたくないようです。

今から仕事復帰後の生活が不安でなりません😥

コメント

はじめてのママリ

旦那さん思いやりにかけますね💦
一言、いつもありがとうって
言葉があれば全然違うのに😢
平日の休みに
率先して家事・育児を
してからワンオペという言葉が
嫌いと言ってほしいですね😕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます😊
    ほんとにその一言で全然違ってくるんですけどね😢

    • 4月8日
娘のママ

うちも夫は平日休みで私が土日休みです!
一人の時間うらやましですよね!😭

やることポンポンふってますよ!
保育園の送迎はもちろん、買い出し、普段しないところの掃除、夜ご飯作り、お風呂洗い!
これでも少ないと思ってます(笑)

夫が仕事の日はワンオペとはおもいませんし、仕方ないとおもってますが、その分休みの日はきっちり働いてもらわないとですよね👹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    私も仕事をしていた時には、夫が休みなら保育園送迎や夕飯をお願いしてました!
    ただプラスαで何か頼まれるのは嫌なようで、気難しい人なのでしんどいです💦

    • 4月8日
える

毎日お疲れ様です😊

のんさんは旦那さんに労いの言葉はかけていますか?
自分が労いの言葉が欲しいと思うなら相手もそう思うはずです。
いつも働いてくれてありがとうお疲れ様!って普段から伝えていれば
相手も育児や家事で大変なんだって愚痴った時や家事をお願いした時に「いつもありがとうね」や「大変だね」くらいは言うようになるのではないでしょうか?

私たち主婦は家事や育児がとても大変で休む日も暇もないと思っているように、
働いている人も仕事から帰ってきたら家族との時間で少なからず気は遣うし張るはずです。
お互いが思い合わないとですよね😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    おっしゃる通りで、2人ともが自分の方が大変、労って欲しいと思っていると思います。
    今の私たちにはお互い思いやりが足りないな、と。
    私からそのように伝えるようにしてみたいと思います!!
    ありがとうございます✨

    • 4月8日
  • える

    える

    まずは自分から相手を労う事を積極的にしてみましょう。
    下のコメントを見ましたが消防団やってるんですね!
    命を守る仕事は余計に疲れるし気が抜けません。
    のんさんも同じくお子さんの命を守る為に神経を張り巡らせていますよね🙃
    お互いに守るものは違くても気持ちや大変さは似ているのではないでしょうか?
    相手を変えようとする前にまずは自分が変わる。
    良い方向に変われば自然と周りも良くなっていきます🔥

    少しの思いやりから始めましょう!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    消防団については、田舎の付き合いで入ってますが、実際の任務はほとんどなく夜中までの飲み会ぼかりなので、快く送り出せないの心の狭い妻です🥲
    ご助言いただいたように、自分から変わることを意識して生活してみます!!ありがとうございます☺️

    • 4月8日
  • える

    える

    あら、そんな感じだと快く送り出せないですよね(´;ω;`)
    ましてや子供小さいし!

    私もまだまだ出来ていませんがお互い頑張りましょ(ง •̀_•́)ง
    本当に毎日お疲れ様です✨
    溜め込みすぎずママリや吐き出せる所で息抜きして下さいね(((U'o'U)))

    • 4月8日
deleted user

私もワンオペ育児という言葉が嫌いです😅
ワンオペと言ってたら大変でしょ!みたいな感じだし、でも夜のお母さんってほぼ全員いわゆるワンオペ育児だし、、、
ワンオペで大変だからっていう言い方じゃなくて
私のキャパではやりきれないからっていう感じの方が伝わるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます😊
    確かにそうですね!!
    ワンオペ育児という言葉が流行ったからか、何でもワンオペという言葉で括るのは良くないですよね💦
    そのような伝え方をしてみます!

    • 4月8日
もな💅🏻

私もワンオペって言葉嫌いです
旦那さんとは意味は違いますが💦
平日 日中ワンオペだからしんどいって主張する人いますけど、みんなそうじゃん…ってなります。
平日ツーオペな人なんて、ニートな旦那さん持つ奥さんくらいですよ💦

女性は自分が大変大変って旦那さんにアピールして、それを共感してほしいんですよね。旦那さんも女性側なのかな?とも思います。お互い共感してほしいから合わないんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます😊
    ワンオペという言葉は人によって捉え方が全然違いますよね💦

    我が家の場合、夫が消防団に加入しており仕事が休みの時には消防団で不在ということもしょっちゅうで、そういった不満が私の中で溜まって余計に共感してほしい!と思ってしまうのかなと…
    夫も女性側ということは、本当にその通りだと思いました🥲

    • 4月8日
deleted user

そんなネチネチ言わずに
お互い大変だけど
お互い頑張ってるよね!
でいいんじゃないかと😂

世の中みんな大変なんだから
俺の方が!俺だって!って
マウントいらないですね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます😊
    私も夫もネチネチしてますね😅
    今は育休中でまだ余裕がありますが、フルタイムで働いていた時には、休日に消防団で夜中まで飲み会とかされると、中々優しくなれませんでした💦笑

    • 4月8日