※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi-loco
子育て・グッズ

ガラガラなどのおもちゃを振って遊ぶのは、何ヶ月ごろからですか?個人差があるのでしょうか?指しゃぶりもしないです。

二ヶ月の女の子のママです♪

ガラガラなどのおもちゃを自分で振って遊ぶようになるのは、何ヶ月くらいですか??
うちの子は、振ったら喜ぶんですが、触りたがりません(´・ω・`;)
そういえば指しゃぶりとかも全然しないし…
個人差があるんですかね?

コメント

愛菜mama

まだまだ♪
3ヶ月半くらいからやるようになりますよ❁まだまだ焦る時期ではないです♡

  • hi-loco

    hi-loco

    そうなんですか(>_<)
    ありがとうございます!!
    なんかちょっとしたことで不安になってしまって(´;ω;`)
    お子さん可愛いですね(*´꒳`*)♡

    • 11月12日
deleted user

まだまだですよ😃
握らせて握るようになるのが3ヵ月頃、自分で手を伸ばして掴むようになるのは4ヵ月頃でしたよ🎵

  • hi-loco

    hi-loco

    ネットで見たら、2ヶ月で握るようになるって書いてあったので不安になってしまいました(>_<)
    心配しすぎも良くないですね!!
    ありがとうございます♡
    お子さん可愛いー!!
    ここで癒されてます(*´꒳`*)♡

    • 11月12日
ぴぃぷー

うちは拳を舐めるようになったのが2ヶ月半で、おもちゃを持って振るようになったのは3ヶ月後半でした!
まだ握力もそれほど無いので軽いものでも握って振るという動作はまだ難しいかなーと思います(^^)

  • hi-loco

    hi-loco

    うちの子は指しゃぶりも拳しゃぶりもしないですー(>_<)
    する子としない子がいるらしいですけどね…

    そうですよね、まだ2ヶ月じゃ早いですよね!!

    • 11月12日