※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の幼児に必要なタンパク質の量や食べ物について教えてください。

1歳6ヶ月の幼児食に向けて
本を読み勉強してます。
タンパク質の量が分かりにくく困ってます🥲

タンパク質の量が20〜30グラムとなっていますが
どのような物をあげてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳6ヶ月にもなればもうそこまで気にしなくてもいいと思います🤭
ハンバーグとかなら1つ(5cmくらい)、サンマなら1匹とか普通に食べますね😃肉、魚食べてもヨーグルトや豆腐のみそ汁出したりもします。

  • マミー

    マミー

    離乳食ではないので
    食べれる分だけあげてもいいのですね✨
    まだ離乳食中ですが、タンパク質の量を守ろうと思うと作るメニューが難しくて困ってました🥲

    サンマ1匹食べれるのすごいですね🐟

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の日あまりにもうんちが緩いとかでなければ大丈夫ですよ😊
    我が家は幼児食というよりはもう大人とほぼ同じもの食べてます👶

    • 4月8日
  • マミー

    マミー

    よく幼児食に移行してからも
    タンパク質の量は守ってるという
    ママさんのお話を聞いた事があり不安になってました😰

    大人と同じ物が食べれると作る方も助かりますね😊

    アドバイスありがとうございます!

    • 4月8日