
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月にもなればもうそこまで気にしなくてもいいと思います🤭
ハンバーグとかなら1つ(5cmくらい)、サンマなら1匹とか普通に食べますね😃肉、魚食べてもヨーグルトや豆腐のみそ汁出したりもします。
はじめてのママリ🔰
1歳6ヶ月にもなればもうそこまで気にしなくてもいいと思います🤭
ハンバーグとかなら1つ(5cmくらい)、サンマなら1匹とか普通に食べますね😃肉、魚食べてもヨーグルトや豆腐のみそ汁出したりもします。
「勉強」に関する質問
もうすぐ小学1年生です。 どれくらいお勉強できてないと、授業についていくのが大変になるでしょうか? ひらがな、カタカナ、数、時計など、皆さんどの程度できた状態で入学になるのでしょうか?
発達や療育のこととか質問すると自分より色々試してる人、習い事や療育にいくつも行ってる方もいらっしゃって「あぁ...自分頑張れてないな。」と落ち込むというか、自分の至らなさに気付かされるというか.... 皆様の知恵…
実の両親と不仲な方、家庭に問題があった方 自分の子にその話ってしますか?? 子どもにとってはお爺ちゃんお婆ちゃんにあたるので、 子どもには何も話さないほうが良いのかなと思っているんですが、その反面で「こうい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
離乳食ではないので
食べれる分だけあげてもいいのですね✨
まだ離乳食中ですが、タンパク質の量を守ろうと思うと作るメニューが難しくて困ってました🥲
サンマ1匹食べれるのすごいですね🐟
はじめてのママリ🔰
次の日あまりにもうんちが緩いとかでなければ大丈夫ですよ😊
我が家は幼児食というよりはもう大人とほぼ同じもの食べてます👶
クリーム
よく幼児食に移行してからも
タンパク質の量は守ってるという
ママさんのお話を聞いた事があり不安になってました😰
大人と同じ物が食べれると作る方も助かりますね😊
アドバイスありがとうございます!