※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鼻で笑う人の行動について気にかかっています。真面目に話しているのにその態度が不快です。

鼻で笑う人ってクセですかね。

低学年の担任なのですが
こちらからのトラブル相談2回、あちらからの勉強面での心配の電話、面談の日程調整があちら都合で流れた時の電話。
こっちは真面目に話してるのに鼻で笑うのが本当気に食わない。

コメント

ひまわり

クセだと思います
子宮頚がんひっかかって、その後の治療の話してもらったんですがその医者が私の質問を聞いた後や質問に答えた後に鼻で笑っててすごく気が悪かったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分悪いですよね。
    話し方も上から目線の時も感じるし気分悪くて仕方なくて。

    • 8時間前
ぽんママ❀

癖だと思います。
聞いてる方からすると不快ですよね。緊張したり、誤魔化す時に防衛本能として笑っちゃう人もいるみたいなので、そういうパターンなのか、単に上から気質なのか…🤔
相手を不快にさせていることに自分でも気が付かず、身近に指摘してくれる人もおらず…
残念ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    話し方は上から目線な時あります。
    ナルシストっぽくて自分に自信があるというのか。
    若いから仕方ないのかな。

    教師としてどうなんだろうって感じです

    • 8時間前