
相手の親に不満をどこに伝えればよいか悩んでいます。旦那の実家での食事の際、もっと配慮してほしいと感じています。初孫なのにおもちゃも買ってもらえず、娘を見に来るだけで面倒を見てもらえないことに憂鬱を感じています。
相手の親の不満ってどこにぶつけたらいいでしょうか、
批判的なコメントはやめて頂きたいです。
旦那の実家にご飯食べに行ったら
『見てるから食べちゃいな!』
ってやるのが普通じゃないんですかね、、💦
いつもご飯食べる時グズグズしててゆっくり食べれないのにそのくらいもしてくれないんだー。って思っちゃいました、、
初孫だって言うのに今現在おもちゃもなにも買ってくれたこともありません。
娘と会いに行くと『かわいい❤️』だけで面倒はみません。
最近ほんとに憂鬱で仕方がないです。
- 初めてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

娘のママ
気にしたことなかったです😂
確かにみててほしいですけど、その怒りは夫にいきますね!
夫にみといてよ!!っていいます😂
義母がシングルなのでプレゼントとかも特にないですが、ご飯の用意と片付けは甘えてしてもらってます!!
月一くらいしかあわないのでそこまで深く考えてないだけかもしれません(笑)

とり
行かないに越したことは無いです😇
うちの義親はめちゃくちゃ見てくれるけどお菓子とか限度無しにあげるし、寝起きにアイスとか食べさせちゃうからちょっと、、、ってなります😅
無理して会いに行かなくていいのでは?
-
初めてのママリ🔰
行かない!ってゆうことをずっとやりすぎてると避けてるって思われますよね、、💦
車も旦那の家は持ってなくて移動手段は乗せてってとかです。
今軽自動車なんですが、旦那はみんなを乗せるために普通車を考えていて、なんで旦那の家族を思ってあなたがここまでするの?って思っちゃって、、- 4月8日

Sapi
気が利かないか、自分が孫と絡みたい気持ちだけで
別に嫁をラクさせるためにって気持ちはないとかですかね🤣
うちも稀に義母とご飯行きますがそんなこと言われたことないし
実母じゃないので期待してなかったです(笑)
行っても大変なだけなら行かない選択肢が1番かなと思います😆👐
義実家にラクしに行くって人も少ないと思いますし
子供がグズって大変だから行けません。です(笑)
-
初めてのママリ🔰
期待しないのが楽ですよね、、💦
近所の人がたまたま出てきたら、
みせてあげて!!なんて言うしもうやめてくれ、、って思います💦- 4月8日
-
Sapi
「見てるからゆっくり食べな」は、
ママを労う気持ちがあって出る言葉だと思います🤣
うちは旦那も途中で抱っこ変わったり
母ならそう言ってくれますが
義実家にそんな気持ちはないのが普通だと思ってます🤣(笑)
見せもんじゃねーよ!って思いますよね😩
しかも大して孫に好かれてもない奴がそうやって見せたがる気がしますね…🤦♀️- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
だから義父母の家より実家に暇があればいきます笑
ご飯の時も先食べちゃいな!って自分の親がやってくれるので🙂
ほんとにその通りな気がします笑- 4月8日
-
Sapi
全然それでいいと思います🤣(笑)
役にも立たない、何もくれないのに行っても疲れるだけです🤣
片方で祖父母に愛されてたら別にそれでいいや~って思って
私は義母のほうは気にしてないです(笑)- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
確かにそうですね!
なんだから楽になりました☺️- 4月8日

はじめてのママリ🔰
初孫だからこそ関わり方がわからないとか、自分達があまりでしゃばるのもよくないと思ってるかもしれないですよ😳
-
初めてのママリ🔰
どうなんですかね、、🥲
旦那の姉からの出産祝いとかもほんとに安く売ってそうなお菓子でした🥲- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が怒らないと分かってるので控えめにですが旦那に言ってます。
ま、でも食べてるから見ときが普通とは思わないです。
それは気がきく義父母です。
うちも書かれてる事一切しないてすよ😂
お年玉クリスマス誕生日もちゃんとくれないです。
くれないだけならいいんですけどゴミみたいなのくれる時があって、期待させておいて貰った後モヤモヤさせてきます。
それをもらう為に義両親に合わないといけないし、結局子供に会いたいが為にゴミ渡してきてうざいなって事になります笑
-
初めてのママリ🔰
気が利く義父母はそんなにいないですよね💦
それは腹立ちますね🤔- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
こういう家庭諦めてそこそこの付き合いした方が気楽ですよ😊
- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
求めすぎずに付き合っていきます🥲
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
普通はないかなーと。
可愛いけど
見るだけで
あやしたりするのは苦手な人もいますし。
-
初めてのママリ🔰
保育園ではたらいてるんですけどね。
- 4月8日

ママリ
赤ちゃん抱っこさせたくないママさんもいると思います。
抱っこして欲しいならちょっと抱っこしててもらえますか?と、普通にお願いすれば喜んで抱っこしてくれるのでは?
-
初めてのママリ🔰
頼んでもすぐ渡されます。
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
ぶつけるというより、会わないようにしてます😂
-
初めてのママリ🔰
なんて言って断ったりしてますか?
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
だんなに、不快だからいかない、ごめん。とはっきりいいます。だんなはぐち言われるなら会わないほうがましだそうです
- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
不満というより意見を言えばいいんでしょうね。ぐちをいってもかわらないし
- 4月8日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
抱っこしてほしくないママも居るからとか、出しゃばるのもよくないと思っているとコメントしている方もいますが、そういう風に全体的に謙虚ならまだわかるんです。
うちの場合コロナ前、わたしが熱出してようと家族で押しかけるわ、見てない間に勝手にアイスあげられたりと、遠慮しないくせに、面倒臭いお世話は一切しようとしません。
もちろん義実家に言って、ご飯の間見てくれたことも一度もないです。
必然的にわたしが一番食べるのが、遅くなってしまいそれでまた妙に気使うしで最悪です。
一度義家族の都合で、義祖父の家に連れていきたいからと言われ皆で帰省しましたが、その時ももちろん何もせず。
子供もなれない環境でぐずるし、極めつけはまたご飯の際に。いつもならちゃんと食べるご飯を泣いて嫌がる程ぐずったときも何もしてくれなかった時は過去一番、体が熱くなるのがわかる程ムカつきました。
-
初めてのママリ🔰
ほんと分かります〜🥲🥲
保育補助やってて子供好きなのに可愛いー。。❤️って言って少し抱っこしたら満足なのかですぐ渡されて
車くらい安いの買えばいいのに旦那ばっか頼って、旦那がでかい車買おうか考えててなんでうちらがそっちの事まで考える必要があるのか、??って疑問でしかないです。
姉の旦那のお母さんはすごい気が利く人でおもちゃやらなにやらを色々買ってくれていて
わたしはどこかでそーゆーことをしてくれるという期待をしちゃっていました🥲
その結果全く何もしてくれなくて絶望です。、- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
車を旦那さんに買ってもらおうとしてるってことですか?
うちも実家は真逆で、義実家のようにしょっちゅう会いたいとか連絡一切してこないのに、わたしが会わせたくて連れて帰ったら、本当に可愛がってくれます。
義家族みたいに機嫌いい時だけ、抱っこ、泣いたらパス、ご飯の時も自分達優先等なく、大変なときもお世話してくれるので本当に可愛がってくれてるんだなと思います。
わたしの実家みたいに、特に会いたいとしつこく連絡したり、遠慮なしな行動しなければ、別に義実家が何もしてくれなくても何も思わないと思うんですが、そんな感じなので…本当嫌いです。- 4月8日
-
初めてのママリ🔰
旦那が軽だとみんな乗れないからって意味で旦那の意思でです!
全く一緒です。- 4月8日

mnrhnk29
不満は旦那にぶつけますが…
旦那の実家でゆっくりご飯食べたいなら私なら旦那に見ててよ食べるからって言います😂
-
初めてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😊- 4月8日

ユウ
普通ではないかなぁと🧐うちは「食べ終わったならあんたが見たげないと食べられへんやろ😤」って主人がよく言われてます😅
子守は親、可愛いっていうのが祖父母かなぁって感じですね😅
長女がまだ慣れずに大暴れしてた頃は、外へ散歩へ行ってこいとまで言われてましたね😅笑
今でこそ頻繁に届け物がありますが、3ヶ月の頃なんて何もなかったですよ😊
主人自体もそうでしたが、娘が寄っていくようになってから一緒に遊んでくれたりとかが出てきました👌🏻
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね😅
- 4月8日
初めてのママリ🔰
そうなんですね😂