![🌅🌌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入園し、扶養内パートをしていますが、将来的に正社員になりたい。現在のパート先では正社員になれないため、今後の選択肢として、現在の場所で扶養内パートを続けてから転職するか、新しい勤め先でパートから正社員になるか悩んでいます。
保育園に入園しました😃
最初の数ヶ月は慣れない保育園生活での様子見(病気をもらってきたりなど)ということもかねて、扶養内パートでいようかなと思っています。
その後は正社員で働きたいのですが、現在のパート先では正社員にはなれません。(私の勤め先では正社員は2人と決まっていて、もう2人いらっしゃるため)
そのため、
①引き続き現在のパート先で扶養内パートをしてから転職して正社員になるか、
②思い切って転職をして、新しい勤め先でパートから正社員になるか
悩んでいます..!
体調不良等での保育園からの呼び出しを考えると、今勤めてる場所で引き続き、、のほうが不安は少ないのですが、悩んでいます。
ご意見お願いします!😖
- 🌅🌌(生後8ヶ月, 5歳7ヶ月)
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
職種にもよるのかもですが、パート募集してる所で入社して、正社員になりたかったらすぐなれる職場ってそう多くないかと思います🤔💡
そういう意味では、今はとりあえず現状のパート先で、正社員で働ける環境が整ったら、正社員募集しているところで雇ってもらった方が確実かな?と思いました😃
コメント