※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

綿棒浣腸後、排便がなく腸の音が聞こえる。受診を検討中。

月曜日の夜中に綿棒浣腸して、それなりに出ました。
それ以降、腸のグルグル音は聞こえるのですが排便がありません。今までは毎日快便でした。
哺乳は食いつき良く、離乳食はまだ始めてません。排尿しっかりあります。

踏ん張ってるような苦しそうな声を出すくらいで、特に機嫌が悪いとかでもなく、そのほかは目立った症状はないと思います。
明日受診してみようかと思うのですが、このような時みなさんは受診しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

補足
火曜日にBCGの予防接種してます。
次の火曜日、別件で受診予定になってますが、それまでは待てないですよね?

はじめてのママリ🔰

うちの娘もうんち出ない時期があって、娘の場合はもう離乳食食べ始めてた時期でしたが、病院受診してシロップの薬もらいました😊

離乳食始まってたので、納豆とかバナナとかヨーグルト食べさせるといいと言われて、けどその辺は元々食べてたのにそれでも出なかったですが、薬もらって出るようになったので、やっぱり薬の効果はあったのかなぁと思います✨

病院受診されるのがいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日受診してきました!
    浣腸して、クリニックで漏れるほど出ました🤣あとは、今日からまた元のサイクルに戻ればいいなと思うばかりです🥺
    ご意見ありがとうございました😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー、よかったです✨
    娘さんもきっとスッキリしましたね😌
    入り口にあったのが出て次からまた順調に出るといいですね🥰

    • 4月9日