
8ヵ月の娘がベビーカーを嫌がり、外出時に困っています。泣き止ませる工夫をしても効果がなく、抱っこ紐での移動を考えていますが、電車利用に不安があります。アドバイスをいただけますか。
生後8ヵ月ベビーの母です。
うちの娘はベビーカー拒否します(;_;)
低月齢の頃はベビーカーで寝たこともあったのですが、
最近はベビーカーに乗ると5〜10分で爆泣きします😭
周りにあまりベビーカーで泣く子がいない
気がして落ち込みます😞
外出してもみんなお利口に乗っているのに、、、
うちの子はなんでなんだろ?と思ってしまいます。
角度を変えてみたり、おもちゃを付けてみたりしたのですが相変わらず泣きます!
ベビーカーで外出しても結局抱っこ紐で
ベビーカーは荷物置きに、、、😫
娘の体重も増えて重くなり身体バキバキです!
同じようなお子様をおもちの方いますか?😭
改善策などあれば教えて頂きたいです🥺!
あと近々東西線で都内まで行く予定があるのですが
ベビーカー泣くし抱っこ紐で行こうか迷っています💦
けど長い時間動くしベビーカー持っていこうかどうしようか、、、😵
(電車あまり乗ったことなくて不安で💦)
アドバイスあればいただけると嬉しいです🙏⭐︎
- やまちゃん(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あんまり良いアドバイスではないですが…うちの子もいまだにダメです😰
なんとか工夫して30分ぐらいは乗ってくれるんですけど、そこからは大泣きします😂😂
体面にしたり、背もたれの角度を調整して外を見えるようにしたり、アンパンマンのおもちゃをつけたり色々したんですが、、、やっぱりずっとは乗ってくれないです😭
なので出掛ける時は自転車か(自転車はなぜか乗ってくれます笑)、最初だけベビーカーに乗せていつでも抱っこできるように抱っこ紐装着で出掛けます!
大体後半が抱っこで、しかも寝てます🙌
電車はわたしは東西線ユーザーではないですが(でも都内近郊です!)、乗車時間が短ければベビーカーでも行きますがそうでなければ抱っこ紐ですね
平日か休日かなどにもよるんですけど、混雑してそうな場合は抱っこ紐の方が何かと良いと思います🤔
あんまりアドバイスになってませんが…ご参考まで🥰🥰

ママリ
都内の方に電車で行く時はいつも抱っこ紐だけでした😣
都内の方ってエレベーターすごい混んでて時間かかるので抱っこ紐の方が身軽に動けます🥺
ずっと抱っこ紐だとお子さんも飽きてしまうかもしれないので時々ゴロンさせてあげたりできると良いかもですね♡デパートとかには赤ちゃんスペースあると思います☺️(コロナなのでもしかしたら閉鎖されてるかも?)
上の子が赤ちゃんの頃ベビーカー泣いてて全然ダメだったのですが、1歳半くらいからベビーカーの楽さを知ったのか乗れるようになり、3歳半の今もベビーカー大好きです🤣(笑)
-
やまちゃん
コメントありがとうございます😭♡
確かにエレベーター探すのが不安だったので、乗車時間も30分くらいだし抱っこ紐で行ってみます👌🌸
生後8ヵ月で抱っこ紐って
おかしいのかな?と思っていたのでよかったです😭💕
きっとベビーカーだめな子はダメなんですね😫🌈
うちの子もベビーカーの良さをわかってくれる日がきたらいいなあと気長に待ってみます😂
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 4月8日

なおママ
息子がベビーカー、チャイルドシートなどベルトの付いているものは全て拒否して泣いてました💦
下の子が産まれるギリギリまで基本抱っこ紐でお出掛け、車も抱っこ紐で乗ってその上からシートベルトしてました😭
1歳半過ぎてやっとベビーカー乗れば公園、チャイルドシート乗ればアンパンマンの動画見られるとわかって乗るようになりましたが、いまだに買い物の時は長時間は無理、動画見せないとチャイルドシートから抜け出します…😅
ベビーカーにおとなしく乗ってランチとかお買い物してるの見ると、羨ましく思います😖
-
やまちゃん
コメントありがとうございます😭♡
息子さんもベビーカー嫌いなお子様だったんですね😭💦
やっぱりこれも赤ちゃんの好みですよね!!
同じ月齢でもみんなベビーカー大人しく乗っている子が多い気がしていたので、
同じような方がいてホッとしました🥺- 4月8日

stitch
上の子が6ヶ月頃(もっと早かったかも)から1歳半前頃まで、ベビーカー拒否でした😢もっと低月齢の頃は乗ってたのですが、乗せようとするとたいてい海老反りでギャン泣きし、とても乗せられる状態ではなかったです。なので、買い物も含めていつも抱っこ紐で出掛けてました。
ただ、遠方にお出かけする時なんかは、荷物置きにもなるのでベビーカー持って行ってました。寝たらベビーカーに乗せたり、抱っこ紐が疲れてきたらベビーカーにチャレンジ(乗ってくれたらラッキー、ギャン泣きされたら抱っこ紐)したりしてました。
-
やまちゃん
コメントありがとうございます😭♡
うちの子も6ヵ月過ぎから
激しめにベビーカー拒否が始まりました💦
たしかに遠方なら荷物置きになりますもんね😊
同じようなお子様をお持ちの方がいて安心しました🥺
ありがとうございます!- 4月8日
やまちゃん
コメントありがとうございます😭♡
そうなんですね、、、😭
赤ちゃんの好みなんですかね🧐🌸
自転車!そろそろチャレンジしてみようと思っていたのでやってみます🚴⭐︎
そうですよね!
乗車時間も長くはないし、大手町に行く予定なのでエレベーター🛗探すの大変そうなので抱っこ紐で行こうと思います!アドバイスありがとうございます🥺💕