
コメント

はじめてのママリ🔰
やってました!1歳半とか一番たいへんでした😭ほとんど子供犠牲にする感じですね💦YouTubeみせたり、とにかく疲れさせて早く寝かせたり…💦時給だけは良かったのでどうしてもの時はベビーシッターさんに来てもらってましたがほんと良かったです😭🙏
ただ毎日2時間、週6はできてました😍旦那の協力もあったのも大きいですが😭結果3歳まで年子育てながら在宅ワークしてます。今は保育園ですが、、、保育園は神ですね…😭
はじめてのママリ🔰
やってました!1歳半とか一番たいへんでした😭ほとんど子供犠牲にする感じですね💦YouTubeみせたり、とにかく疲れさせて早く寝かせたり…💦時給だけは良かったのでどうしてもの時はベビーシッターさんに来てもらってましたがほんと良かったです😭🙏
ただ毎日2時間、週6はできてました😍旦那の協力もあったのも大きいですが😭結果3歳まで年子育てながら在宅ワークしてます。今は保育園ですが、、、保育園は神ですね…😭
「在宅」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ゆづか
年子育てながら週6はすごい!
ほとんどワンオペで仕事の依頼なくても日中待機していないといけないみたいで、日中3時間待機、仕事はきついなぁと1時間の違いは大きいなと思ってしまいました。
やっぱ保育園神ですよねぇ⭐️
はじめてのママリ🔰
日中は無理ですね🤣笑
私は夜中やってたので😭
はい、もう神です😭会社立ち上げるレベルで在宅ワーク稼いでます😭
ゆづか
起業レベルですごいっっ!!
夜間か朝じゃないと仕事にならん……パソコン前の待機時間ですらしんどい…って思ってしまいました💦
事情ありで保育園あと1年は入れないし、今は稼ぐより現場感覚を忘れないでスキル維持することかなと感じたので…
上に相談して、慣れるまでは1日おきにしてみようと思います💦
フリーだから稼働時間少なくなると干されるかなぁと心配ですが、干される覚悟でw