※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が不倫で子供を授かり、出産したことで精神的に辛い。付き合いが難しいけど縁を切るのは考えもの。自分の精神状態を保つ方法や今後の付き合いについてアドバイスをください。

自分の精神状態について


不妊治療をしています

不倫をしていたのにすぐに子供を授かった友達がおりその子がついさっき出産しました。

出産報告がきたんですが
スピード出産だったそうです

女の子が欲しいと言っていて
生まれたのは女の子。

全部いい風に行ってます。

そんな友達ともう付き合うのがしんどいです

でも大人になって縁を切るとか
そんなこともやっていいものなのかと思っています。

みなさんどうしたら自分の精神状態を保てますか?
羨ましいです
不倫のことを旦那さんに暴露してやりたいとも思っていますがそれはしません
思っているだけ。

出産祝いは贈りますが、
今後の付き合いなどどうしていったらいいでしょうか。

コメント

ぴっぴ

今後もし感情が落ち着くようであれば
今まで通りの付き合いでいいかと思います😌

ただどうしてもそのモヤモヤを
払拭できないのであれば全然
距離を取ってもいいと思いますよ。☺️

haa♥

付き合わなくて良いと思います。
縁を切りにくいなら
距離を置くというか
自分からは連絡しないとか。

関わることで自分がしんどい思いするなら
関わらない事が1番だと思います。

私は大人になってから
幼なじみと縁を切ったし
もう1人の友達とも疎遠になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縁を切った友達とはどんなことがあったか聞いてもいいでしょうか?

    • 4月7日
  • haa♥

    haa♥

    昔から自分の思い通りにならないと
    機嫌が悪くなったり
    すぐ怒るような子で😅
    グループの集まりとかあったから私らが喧嘩する事でそこに迷惑かけないように毎回私から謝って元通り~みたいなんが多かったんですが(笑)

    最後の喧嘩も私の言った発言が気に入らなかったみたいで
    怒り出して
    SNSもフォロー外されたので
    友達辞めたいんやなって思って
    そのまま連絡取ってないです。

    1年後に連絡来ましたが
    いまさら何?って感じで
    私は連絡返さなかったです!笑

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じで火がついたりするんですよね!

    • 4月7日
あん

私ならフェイドアウトしていくと思います。直接的ではなく…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこの感情って私がダメなわけではないんですよね?

    • 4月7日
  • あん

    あん

    全然ダメじゃないです。
    私が同じ状況なら自分からはもう連絡しないです。それでも相手からは連絡来ると思うので返さないか、自分の状態を伝えるかします。

    • 4月7日
あいめぐ&ちいママ

こんばんは☺

不倫ですか…。。。。
正直何もおめでたくないですよねってすみません…

わたしも娘を体外受精で妊娠して出産しました。
なので不妊治療をされている心境分かります。
その中で後から結婚した友達に次々と出産を先越されたのでも悲しかったですよ😭
それなのに不倫の末って…なんて言って良いのか…ですよね。。

既婚者であるママリさんと不倫相手であるお友達ではこれからも住む世界や取り巻きが違いすぎると思いますよ。
お付き合いされたくないのなら、ここで思い切り縁切りしていいと思います。

ごめんなさい、あくまで私個人の気持ちなのでご参考までによろしくお願い致します☺

お身体を大切にされてくださいね☺

deleted user

不倫相手と結婚・妊娠ではないですが、似たような状況の友人がいます。私は距離を置くことにしました。
友人はもうすぐ出産予定ですが産後報告が来たらはお祝いだけ送って会いに行く気はありません。
縁を切るまでいかなくても自分が嫌な思いをしたりモヤモヤしたくないから距離を置く、というのはありだと思います。
付き合いをやめなければこの先もずっと不倫してたのに…と色々相手に対してモヤモヤした思いを抱えたまま付き合うことになると思いますし。
簡単にはいかないかもしれないですが、関わらないのが一番です。