
コメント

はじめてのままり
①アプリで記録してます
②甘いトマト使ってます
あとはじっくり煮込んでトマトソースなどにして甘くしてます

ゆき
①1人目は本に丸つけたり書き込んで管理してました。2人目はアレルギーを起こしやすい食品以外は適当です😅
②玉ねぎや人参と一緒に煮詰めてトマトソースにしたり、もう少し月齢進むとミートソースもオススメです。
ただ、初期で食べさせなくても大きくなったら食べるようになることもあるので、今絶対食べさせなきゃと思うことはないと思います😋
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!本は持ってるので書き込むのもいいですね😆
ソースとか美味しくなりそうですね!
あまり食べないからといって神経質になっていました😅もう少し気楽に作っていこうと思います😊- 4月7日

ちゃんちゃん
①一歳まで記録してました!
②息子もトマトだめで、おえってしてました🤢
離乳食進んで、トマトソースパスタなどが食べれるようになっていまは克服してます🍅
私は無理にあげない派です〜♪

ママり
①最初は何をいつあげていいのかも分からなかったのでアプリでしてました😊
②苦手なら無理に食べさせる必要ないです!あげる時はカゴメのトマトペーストでトマト煮込みにするって感じでしたが、うちもトマト嫌いだったのであんまりあげませんでした。大きくなったら食べるようになりました🍅

はじめてのママリ🔰
①授乳、オムツ替えもアプリに入れているので同様にアプリで記録しています☺️
②うちもトマト苦手みたいです!離乳食始めたのが冬だったのですが、なるべく旬の物をあげたいなと思い(個人的な意見ですが)、アレルギーの不安だけ解消したくて初期に試して、嫌がったのでストック3回分なくなってからはあげていません😆
また夏に挑戦しようかなと思っています!
離乳食は食べる事自体の練習時期なので、苦手な物を無理にあげなくても良いかなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
アプリだといつでもどこでも記録したのを見れますもんね😆なんていうアプリを使っていますか?💦
トマト苦手な子多いんですかね😅
なるほど✨食べられるものを増やすことで必死でしたが、あくまでも食べる練習ですよね😊
子供が食べることが嫌いにならないように、すぐ嫌がったら切り上げちゃいます💦ミルクで失敗したので😅- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ぴよログというアプリです!周りで結構使ってる人多いです☺️
参考程度にですが、私はこんな感じで記録しています。
別画面でその時期に食べられる食材、初めて食べた日を入れられる一覧表もあるので便利ですよ😆
他の方の意見も見せて貰いましたが、多いみたいですね!酸っぱい、苦いを嫌がるのはもう本能ですよね😂仕方ない✨- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ぴよログで離乳食も入力できたのですね!ぴよログは離乳食が始まる少し前まで使っていました✨
早速使ってみようと思います🌸
苦手なのは本能なら仕方がない、食べなくて当たり前と思って長い目でみていこうと思います🙂笑
とても参考になりました!
ありがとうございました🌸- 4月8日
はじめてのママリ🔰
アプリで記録できるんですね😊さっそく使おうと思います✨
甘くすれば食べてくれるかもいれないですね!
参考にさせていだだきます😆