※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

専業主婦で、節約中。マイホーム建設中で貯金600万。月々貯金に苦労あり。家具揃ったら3〜5万貯金予定。節約焦り、主人の遊びに影響。化粧品は高級。節約必要でしょうか?

専業主婦で、特別お金に余裕があるわけではないっていう方(自分)
節約してますか〜?
慎ましい生活してますか?

マイホーム建てて、現在の貯金は色々かき集めて600万ほど。
主人の手取りは、田舎住まいで35万です。
月々の貯金は、できない時もあります。
(マイホーム建てたばかりで、細かい家具などちまちま買ったり、電気代が高かったり)
マイナスにはなってないけど…って感じです。

月々確実に貯金しているのは、
児童手当と、学資保険1.5万、主人の個人年金1万です。

もっと焦って節約した方がいいでしょうか💧

家具などがある程度揃ったら、月々3〜5万は貯金できると思いますが…

これでも、友達とランチしたり外食したりは、
ほとんどありません😅

半年前までは節約思考だったのですが、主人が影でキャバクラ行ったり、へそくり?で色々遊んでたのを知ってから、
自分だけが節約するのが馬鹿らしくなり、自分と子供の幸せのために使うお金はあまり惜しまなくなりました😅
30代半ばなので、化粧品も高いの使ってます…💧

コメント

はじめてのママリ🔰

手取り35万あればもう少し貯金出来るかなと思います。
貯金も出来ずに高い化粧品や無駄遣いはしないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現在の貯金額が少ない印象ですか?
    月々がですか?

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

貯金額は普通かと思います。
月々は少ない印象です。
年間いくら貯めてるか次第ですけど。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年までは年間100万は貯めてましたが、マイホームで頭金300万減り、私が再度働き出すまでは、貯金はあまりできない覚悟で退職しました💦

    • 4月7日
ぶどうぱん

気持ちが落ち着いたら再び貯金を頑張れば良いと思います!

最初のうちは色々買ったりお金飛びますよね。
ご主人が遊んでるなら自分も!と思う気持ちわかります。
逆にいま我慢しちゃったら、不満が溜まると思います😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちを理解して頂き、ありがとうございます。
    節約しようとか、我慢しようと思う度、主人がやっていた事が思い浮かぶんです😓
    節約できたらそのお金は、私と子供のためだけに置いておくようにします!

    • 4月8日