※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

保育園での算数教育について驚いています。他の方も同じ経験ありますか?

今の保育園では、5歳にもなると足し算引き算を教えてくれるのですね
なんでも私たちの時と違って早くてびっくりです。
皆さんの所もこんな感じですか?

コメント

あいう

年少で(まだ春休みなので年中のことはわからず…)幼稚園で足し算してました

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    やはりそうなんですね

    • 4月7日
Yu-chi

私が通っていた保育園に子どもたちも通っています。
私の頃はひらがな、算数ドリルをやっていましたが、今は自主性をという方針でなーんにもやってません(^_^;)好きなことをしているだけです。
給食も食べたい人からなので正直小学生になったら大丈夫かな?と心配です💦
娘は幸いひらがなや足し算引き算に興味がありわかるお友達や先生に聞いてあっという間に覚えてきましたが全く興味のなかった甥っ子はなんにもできないと姉が焦ってました💦

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    全く出来なくても小学校に入ると自ずと勉強せざるおえないので、関係ないですよね
    私は小学校に入るまで全く出来なかったですが、困ったこともないですし、落ちこぼれたこともないので、早くから勉強する意味あるのかな⁈と思ってしまいました…

    • 4月7日