![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の単身赴任費用について相談中。家賃補助7割、アパート4〜5万、手当2.8万。生活費込みで最低10万以上かかる見込み。二重生活でお金が不安。
旦那さんが単身赴任されている方、毎月どのくらい費用かかってますか??
ちなみにうちの旦那の会社では
・家賃補助あり7割会社負担
・転勤先は地方で単身アパートの相場は4〜5万くらい
(3割負担だと1.5万くらい)
・単身赴任手当が2.8万
・月2回分の帰省の交通費は会社から出る
です。家賃光熱費、食費、日用品、雑費(病院代やクリーニング代、散髪代など)、少しお小遣い渡すとなると最低でも10万以上はかかりますかね??
まだわからないんですが、二重生活が始まる可能性もあってお金が不安です💦
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨年まで単身赴任していました
単身赴任手当が月4万
帰省費用は月1回分支給でした
住むところは会社の寮だったので光熱費込みで1.5万
Wi-Fiは個人で契約のため月5千円
食費は朝晩は寮で食べていて、昼ごはんや雑費で月4万渡していました
寮のおかげでそんなに家計に打撃はなかったです
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
旦那が単身赴任してます🙋♀️
うちの場合は寮なので家賃光熱費は会社持ちです。
食費と日用品で3万
お小遣いで3万
散髪代で5000円
渡してます💸
浪費が心配なので足りないって言われたぶんはPayPayで送金してます☺️
コメント