
5ヶ月の娘が急に抱っこを嫌がり、泣き止まない状況が続いています。痛みや熱はないが、機嫌の変化も激しいようです。赤ちゃんの普通の反応かもしれません。
5ヶ月の娘がいます(^o^)今までは縦抱っこで昼寝など寝かしつけてたのですが、昨日あたりからいきなり抱っこ自体を嫌がりかなりの勢いで泣くようになりました。どうやっても泣き止まず、最終手段のおっぱいで泣きやませるという感じで…。どこが痛いわけでもなく、熱も無いです。何故でしょう。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。 また、今機嫌良くケタケタ笑ってたかと思えば10秒後にはとんでもない声でずっと泣く、というのも続いてます。赤ちゃんてこうですか??分からなくなってきちゃいました…😢
- 柴ももまる♡(5歳1ヶ月, 10歳)

まりりん
眠いのに眠りに入れなくてないてるのかもですね。
うちもよくなります。
寝かせてもすぐ寝返りしちゃって寝れなくて(T . T)
最終ドライブに行けばすぐ寝ちゃうので、よくドライブいきます。

くんめー
眠たいのに寝られなくて寝ぐずりですかね?
おっぱいで落ち着くなら、実はちょっとお腹空いているとか。
知恵がついてきて、この流れ寝るパターンだー!まだ寝たくないー!ママの抱っこがいいー!と訴えているとか(笑)
あとうちも、ニコニコ遊んでいたのに数秒後に泣き出すことよくあります。
なんで!って思いますよね。

あすき
そのくらいから寝返りしたくなりモゾモゾ反り返ったりしてました。
授乳しても落ち着かない時はしばらく様子みてましたよ

柴ももまる♡
回答ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
ドライブはよく寝ますよね!旦那が車使ってるので日中は車使えなくて。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。まりりんさんのお子さんもよくなるのですね。すぐ寝返りするの、よくわかります(・ω・。)

柴ももまる♡
回答ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
うちも寝返りがひどくて落ち着かないときあります(・ω・。)

柴ももまる♡
回答ありがとうございます。返信遅くなり申し訳ありません。
ほんと、なんでって思います💦知恵がついてきたのはあるかもしれないですよね。最近はよくわかりません😱
コメント