

退会ユーザー
大規模だからではなくて、その保育園がだと思います💦
うちが行ってたところは割と大きくて、セキュリティはマシでしたが、方針はのびのびを謳う、ゆるゆる保育園でした!!

退会ユーザー
うちも小規模園から大規模園に転園してます!小規模園ってすごく手厚いですよね。私もそれで慣れてしまっていたのであまりの雑さに大規模園に転園した時唖然としました(笑)
公立園に転園したのですが、主さんのお子さんが行ってるところとかなり似ていて引き継ぎ無し、セキュリティ甘々、保護者の質も微妙、給食少なすぎ、で色々気になりすぎて結局小規模園のときの系列の大規模園にまた転園してます!
そこは玄関で引き渡しだけど引き継ぎあり、セキュリティカードじゃないと入れないとしっかりしてます。
でもそれでもやっぱり小規模園のときに比べたら手厚くはないです。
そんなもんなのかなと思います。
ただ引き継ぎはさすがにしてほしいですよね😭いろんなこと相談もしにくいですし😭

うー
登園退園を保育士に伝えないで勝手には怖いですね💦
園内にも誰でも入れるとなると、連れ去りがあっても気づかれないってことですよね…
うちの子も小規模から大規模ってほどではないと思いますが年少以降の1学年が30人くらいの園に転園しましたが、やっぱり小規模ほどは手厚くはないものの、登園退園時に保育士に伝えないでっていうのはないです
コメント