※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ははは
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが保育園に通っている中、微熱があったため1日お休みしました。おやつのメニューや遠足の離乳食弁当について不安があります。保育園の先生に相談してみることをおすすめします。

11ヶ月の女育ててます😊
4月1日から保育園通ってます☺️
ならし保育中で、3日行ってからすぐに
微熱あり、1回8.0℃あって1日お休みしました💨
今も、7.2~7.4℃あるけど、7.5℃までは大丈夫そうだから
普通に預けてなんとかならし保育も明日で終了😁
とりあえず泣かずにおりこうさん‼️との事だから
来週からは、夕方16時まで大丈夫かなぁ~てところです―😊

あの、保育園の朝のおやつだけど、メニューみたら
たまにホワイトチョコが入ったお菓子とかあるんだけど、
11ヶ月で食べてもいいおやつなのかなぁ?
昼の離乳食のご飯のメニューは何を食べたかが連絡帳に書いて
あるけど、おやつは書いてません😖💧
こうゆう時て、園の先生におやつどうゆうの食べさせてる
んですか?て聞いてもいいもんなんですかね?
うちの子何食べてもアレルギーわまだでてないし、
乳製品、たまご、小麦とかでもでてないから大丈夫だろー
て思ってるけど。

それと、行事で0歳時の遠足も4月にあります。
この時て、メニュー見てみると食事書いてないから
やっぱり0歳時でも遠足とかは離乳食弁当とか持たせり
作ったりしないといけないんでしょうか?

コメント

ママリ

離乳食は完了していますか?
完了して、保育園からのアレルギー関係のリスト表をクリアしてから普通のおやつとかになると思うのでまだ食べてはいないと思いますが1歳前後でチョコを食べちゃう子はいると思いますよ〜我が家を含めて。
疑問に思った事は聞いてみた方が良いと思いますよ😊
保育園のおやつって時に昆布や煮干しだったり色んなものが出ますよね笑

お弁当は離乳食のお弁当的な食べれるもの用意するのかな?と思います!それも聞いてみた方がいいかと。
一人だけお弁当ない!とか忘れた!とかなると大変なので。
朝慌てているお母さんを見かけた事があります😅
年に1、2回お弁当の日がありますが子供がとっても喜んでくれます😁

  • ははは

    ははは

    ありがとうございます☺️
    まだ離乳食完了してないですね。
    心配なので、園の先生に聞いてみます☺️
    弁当の件もわかりました☺️

    • 4月7日
きりん

さすがに、朝のおやつは月齢に合わせて代用すると思いますよ😅
遠足は、娘の園にはないのでお答え出来ず😣💦

  • きりん

    きりん

    例えば、おやつでスイートポテトが出る場合、0歳はふかし芋だったりもしてました😊👍

    • 4月7日
  • ははは

    ははは

    そうなんですね☺️

    • 4月7日