
コメント

ちびまるさん♡
使ってましたが、対策はしてません^ ^
むしろ、
ぶつかる
▶️泣く
▶️ぶつかっちゃったね〜^ ^
そんな時もあるんだよ〜と声をかける笑
▶️泣き止む
▶️学ぶ
▶️ぶつかる
▶️泣かなくなる
▶️笑う
に変わってました 笑
ちびまるさん♡
使ってましたが、対策はしてません^ ^
むしろ、
ぶつかる
▶️泣く
▶️ぶつかっちゃったね〜^ ^
そんな時もあるんだよ〜と声をかける笑
▶️泣き止む
▶️学ぶ
▶️ぶつかる
▶️泣かなくなる
▶️笑う
に変わってました 笑
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ一歳半 つかまり立ち 伝い歩き(少し)は出来ます。 先月まで手を持ってあげれば200メートル近く歩けましたが、ここ最近靴を履いて外に出ても足をつける事すら嫌がって立たないし、歩いても数歩ですぐ座り込みます😢…
今月末に友達とUSJへ行くのですが一歳一ヶ月の子供を旦那に預けて行くか連れて行くか迷ってます。子供はずり這いとお座りのみでまだつかまり立ちすらしていません。 同じく子連れの友人もいるので4歳、3歳、2歳、0歳11ヶ…
長いつぶやきです。 子供の怪我が怖くて仕方ありません。 4歳の上の子が冬にほっぺをぶつけて 腫れが引いた後にぶつけたところが凹んでしまい、 外傷性えくぼになってしまいました。 年単位で徐々に目立たなくなるとは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
snowpicture
ありがとうございますm(__)m
慣れてくれると良いのですが…打たれ弱いのか?角だけクッション材してますが、ちょっとで大泣きしていて…(-_-;)
個人差あるので参考に伺いたいのですが、どのくらいで慣れましたか?
ちびまるさん♡
男の子なので3週間も経たないうちに慣れましたよ^ ^
泣いた時は痛かったね〜
はーい大丈夫!
とあえていきませんでした 笑
なので、
ちびまるさん♡
気付いたら慣れてました!笑
泣いてもママは来ないと理解してました!