コメント
Y.Y
確定申告等までで良いと思うので
1年で大丈夫だと思います🤔
Y.Y
確定申告等までで良いと思うので
1年で大丈夫だと思います🤔
「その他の疑問」に関する質問
子供(6歳)のTikTok視聴についてです。 たまにタブレットでYouTube(おもちゃで遊ぶ動画)を見せる程度しかさせていません。 でも最近はTikTokを見ている子が多いみたいで習い事のお友達も流行りに敏感で、よくTikTokを見て…
最近夜になると鼻がムズムズして、透明の鼻水が出たり 鼻が詰まったりして結構ストレスです 何かのアレルギーですかね? 耳鼻科行けば検査してくれるんでしょうか?
docomo、SoftBank、auだと 今はauの電波が1番いいんでしょうか? 金額ではなくネットの繋がりやすさです。 ahamo、ワイモバイル、povoでも ahamoは回線が終わってる!と povoが繋がりやすい!と聞きました。 確かにワ…
その他の疑問人気の質問ランキング
mimi
有難うございます✨
1年以上経っているので処分します!
mimi
度々すみません💦
個人番号通知書や住民票コード通知書はどうしたらいいと思うでしょうか?
Y.Y
個人番号通知書は
マイナンバーカード作ったら
破棄してました!!
住民票コード通知書は
行政の手続き等で使うことが
今後あるかもしれないので
10年は保管した方が良いと思います!
仮に捨てたり無くしても
必要になれば
再発行はいつでも出来きますよ!!
mimi
有難うございます✨
助かりました🥰