![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そしたら確実にわかるNIPTの全染色体が調べられるやつの方がいいと思いますよ!
クアトロは受けましたが3つの染色体異常のしかも何分の1っていうのを出すだけなので…
結果はクリニックで聞きました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
27歳で受けたときは1/6000ぐらいの確率でしたが、今回29歳で受けたらダウン症が1/160で陽性でした。
羊水検査受けた結果陰性でしたが、結果出るまで本当に生きた心地しなかったです😭
クアトロ検査は陽性のうちの2%のみが実際にダウン症らしく、偽陽性率がかなり高いです。
前回大丈夫だったから今回も大丈夫だろうと思って受けましたが、受けたことを後悔しました、、
わずかですがクアトロ陰性でもダウン症の場合もあるそうです。
確実な結果がほしいのであればNIPTか最初から羊水検査をおすすめします🥲
ちなみに結果は電話では教えられないとのことで、病院で聞きました!
-
たんたん
そうですよね…
結果出るまで長いですよね。
羊水検査はやっぱり痛かったですか😢?- 4月9日
-
退会ユーザー
羊水検査はめちゃくちゃ緊張しましたが、麻酔が痛かっただけで、羊水とるときはほぼ無痛でした!
麻酔も我慢できる痛みでしたよ🥲
クアトロは15週からしか検査できないのも難点ですね🥲
結果でるのに10日ぐらいかかるので、もし陽性になって羊水検査しようと思っても18週ぐらいになってしまいます。
羊水検査はそこから全部の結果がでるのに2〜3週間かかるので、もし障害があった場合堕胎を考えているのであれば、ギリギリになってしまいます🥲- 4月9日
-
たんたん
麻酔してくれるんですね!
最初から羊水検査するか旦那と話し合ってみます。ありがとうございます🙇♀️- 4月9日
たんたん
住んでいる所が田舎で隣町の片道50分の病院に通っているのですがそこの病院ではNIPTができないみたいなんです😢