※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

限度額認定証について教えてください。妊娠高血圧症候群で入院が必要かもしれず、医療費が心配です。医療保険に未加入で、費用を抑える制度を知りたいです。

無知なので教えて下さい🥺
限度額認定証とはなんでしょうか?

実は来週の妊婦健診の血圧次第ではその日に入院かもと言われました。(妊娠高血圧症候群と診断されて)
特にどれくらい入院など退院の目処などは言われてなく
入院費など医療費がどれくらいになるか心配になりました。
恥ずかしながら私は医療保険などに入っていません…。
入ってればと後悔してます🥲

なので、少しでも費用など安くしたいので
手続き出来る制度などは使いたいので良ければ教えてください🙇🏻‍♀️

ちなみに、旦那の扶養ではなく自分で社保に入ってます

コメント

優龍

費用を軽減できるものなので
早急に発行してもらいましょう。
自分の社保組合のサイトから
限度額認定証の申請用紙をダウンロードして
書いて送付したら
返送してもらえますよ。

退院までに提示すれば
入院費が軽減できるので。

はじめてのママリ🔰

高額療養費制度はご存知でしょうか?☺️
月あたりの医療費が、限度額以上になったら超えた分は負担しなくていいという制度です。

この高額療養費制度は
①1度医療費の3割負担分を窓口で支払い、あとから健康保険組合に申請する方法
②退院時に高額療養費を適応して自己負担限度額までの支払いで済む方法

があるんですが、限度額認定証は②のようにする為に、入院中に病院に提出する書類のことです!

①、②共に最終的な負担額は同じなのですが、認定証を出しておくと、ひとまず払うという事がないので、一時的な負担が少なくなります!