※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の息子が大声や叩く行動をすることに悩んでいます。自分の怒りが子供に影響しているのではないか、幼稚園での振る舞いや友達への影響も心配しています。子供に対して注意を続けることで改善するか不安です。

2歳11ヶ月の息子が気に入らないことがあったり、嫌なことがあると「も〜!!!」と大きな声を出したり大声で言い返してきたり金切り声をあげたりします。家でも外でも公園でもです。周りの人がびっくりして振り返るのでやめさせたいです。あと、私や旦那を叩いてきたりします。これってこの月齢だと普通ですか?

息子にイライラして怒鳴ったりしてしまうことがあるのですが、それがうつってしまったのでしょうか。
イライラしても怒鳴ったらダメって何度も思ってますが、余裕ないときなど限界がくると怒鳴ってしまいます。
幼稚園に入ってお友達に大きな声で怒鳴ったり金切り声あげたりして嫌われたりしないか不安です。
私と旦那のことしか叩いたことないですが、お友達を叩いてしまわないか不安です。

息子に「お母さんも怒鳴らないように頑張るから、〇〇も大きな声で怒らないでね。大きな声出すとびっくりするし怖いよね。叩いたらお母さんも痛いし〇〇の手も痛いから辞めようね」と何回か言い聞かせてますが、続けてたらやめますかね?

コメント

いちご

嫌なこと、気に入らないことがあった時にどうしたらいいか教えてあげると落ち着くかと思います!

息子は嫌なことをされるとお友達を押したりしてしまっていたので「嫌だよ」とか「やめてね」って言えば大丈夫だよ、とか「困ったことがあったらママかパパに教えてね」とその都度伝えて2ヶ月後くらいに落ち着きました😌

やめてね、だけだとじゃあどうしたらいいの?と子供は思ってしまい、結局同じ事を繰り返してしまうのかなと思いました😣

  • 愛

    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    確かにやめてねだけじゃわかりませんよね💦
    今日からどうしたらいいかも教えてみます😊
    ありがとうございました☺️

    • 4月7日