※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子ちゃんママ
子育て・グッズ

80センチのカバーオールは珍しいですが、セパレートタイプの服も選択肢です。動きやすさを考えるとセパレートが良いかもしれません。バースデイで購入可能で、何ヶ月まで使えるかは不明です。

80センチのカバーオールってほとんど見かけないんですが、そのくらいの身長になると室内でもセパレートタイプの服を着せているんでしょうか?
オムツ替えが面倒くさそうでカバーオールを買いたいんですが、よく動くようになるとセパレートのほうがいいんでしょうか?

西松屋で売っていないようだったんですか、バースデイで売っているようです。何ヶ月まで使えますか?

コメント

ちろるちょこ

寝返りし始めるとオムツ替えしてる間も動こうとするのでボタン留めがめんどくさくなりますよ😂

私も出かける時はセパレート、家ではカバーオールで過ごしてましたが大変になり家でもセパレート着せてます☺️

はじめてのママリ🔰

ボタンとめるのたいへんで、ズボン履かせる方が楽ですよ🙆‍♀️
サイズがあえば6ヶ月頃でも着れると思いますが、大変かと思います😭

☺︎

80着る頃には動ける子がほとんどだと思うのでカバーオール着せるの大変になるかもです😂💦オムツも寝転んで替えられなくなったりしますし、動き回る時にボタン止めるのが大変になります😇うちは寝返りしてからは家でも外でもセパレートでした😯

すー

80着る頃にはオムツもパンツタイプになってるのでセパレートの方が替えやすいと思います💡

はじめてのママリ

いま6ヶ月ですが、コロコロコロコロほんとどう頑張っても寝返りして、抑えても強い意志を感じるくらい中々服着せるの大変です😂
寝るときカバーオールですが、本当お風呂あがり大変😇
セパレートも日中着せてますがその方が楽になってきました😂

課金ちゃん

西松屋にも品数は少ないかもですが、80売ってますよ😃💡

でもこの上から下までボタンがあるタイプは、面倒すぎてコロコロ寝返りが得意になった半年くらいには着なくなりました😅

足元だけボタンのタイプのカバーオール?ロンパース?着せてました💡

最近はもうほぼセパレートです😄