※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が寝つきが悪く、夜中に起きることが多い。自分で寝るようになる時期や、朝まで起きずに寝るようになるのか心配。息子はママっ子で、寝かしつけや夜中もママがいないと泣くが、娘は自力で寝る。息子の寝不足でイライラしている。

2歳2ヶ月の息子ですが、本当に寝るのが下手くそです。
そしてちょこちょこ起きてきます。
夜泣きて感じではなく、いいポジションじゃなかったり、横向き寝してて下の手が背中側に行っててうまく寝返りができない時や、寝付く時私のお腹を触らないと寝れないのですが、お腹をうまくさわれなかったときに、足をバタバタして泣きます。

それを対処すればまたすぐ寝ます。

あと、眠りが浅いのか娘の授乳音でも起きそうになってヒヤヒヤしてます。


いつ頃から自分1人で寝てくれるようになるんでしょうか。あと、一度も起きずに朝まで寝てくれるんだろう。

寝落ちなんて生まれてからしたことありません。
寝かしつけも抱っこだったし、背中スイッチバリバリで夜中も授乳のたびまた寝かしつけする感じで結局添い乳してしまってたのでそのせいで私が横にいないとダメになっちゃったのかなと。
究極のママっ子で、寝かしつけは私じゃないとダメで寝た後、パパと寝てても夜中起きて、ママーー!と泣いて私のところにきます。


反対に、娘は寝かしつけしたこともなく、昼も夜も勝手に寝ます。夜間は未だ3時間おきですが。

この差はなんなんだろう。

寝てくれない息子に、もう勘弁してってイライラしてきてしまいます。

コメント

momo

うちの子も寝ることに関してめっちゃ下手くそ&敏感です!
寝落ちもしたことないし、どんなに眠くても車で1h走ってないと寝ないしでした。
が...
ここ数日で変化があり、今日は車乗って数分で寝ました。
我が子にとっては奇跡です。
え?どうした?って思いました笑

なんのアドバイスにもなりませんが、大変さはとてもわかります😭

  • ゆ

    夜寝る時毎日車で寝かしつけてるんですか?😂
    その後家に移動する時起きたりしないですか??

    • 4月6日
  • momo

    momo

    あ、いえ!
    毎回車ではないですよ😂
    お出かけのときってことです!

    • 4月7日