![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるるんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるるんママ
年齢こそ違いますが、年中で転園しました😊
4歳でも泣きましたよ😭😭
慣らしは無しで行ってくれてるので、不安でしたが、2日間で泣かずに行ってくれるようになりました😅
保育園でのお話を聞くようにして、ママもお仕事頑張ってくるから、頑張れる??お仕事早く終わらせて早くお迎え行くように頑張るからね!!と夜と朝と会話してました😆👍
お友達できた?
お友達お名前覚えた?
『分からんもん』と毎日言われますが、すーぐお友達できるからね!僕は〇〇って呼んでって言えば?などアドバイス的なこともずっと言ってます😁✨
慣れてくれれば大丈夫です😉
心配なるのすごく分かりますが、その不安も伝わってしまうこともあると思います😭😭
新しい環境は大人でもキツイですからね😣😣
同時に、長男も学童に変わり同じく泣いておりました😣
それも同じように声掛けし、頑張ってくれてるとこです😅😅
長男は保育園で登園拒否の時期があり、私の気が緩んじゃダメだと思い、ドンと構え、大丈夫!!と思えるようなことを伝えてます😉✨
まだ年少さんですかね?🤔
少しずつ自分でやる事をさせる年齢なので、息子さんも大変だと思いますが、ママが息子さんを信じ、ポジティブなお話をしてみてはいかがですか?😊💡
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
ダイレクト過ぎて泣けますうちも小規模卒で下の子はまだ小規模いってます。お姉ちゃんの方毎朝前の先生に会ってから転園先の園にいきますが戻りたい行きたくないって泣きます頑張ってるんだなと思うと泣けますなく
-
りー
コメントありがとうございます。
見てるこっちが泣けますよね。
日に日に大泣きになっていて、今朝はしばらく聞いたことないくらいの大きさで「さみしいのー!!!」泣き叫んでました…😭- 4月7日
-
sun
うち昨日夜9時から11時まで号泣され私も枕を涙で濡らしました🥲行きたくない病つらいですよね😭
- 4月7日
-
りー
2時間も…!!!
それは想像するだけでもつらいです😭
初日から泣かずに行ける子を見るとすごいなぁと思いますが、個人差なんですかね…。- 4月7日
![ぐーたん☆生涯涼介推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーたん☆生涯涼介推し
うちも今同じ状況です😭
『保育園の先生やーだ…ママがいい』と寝る前に必ず言います💦
でもやっぱり今まで子供なりに築いてきた関係や 安心だと思っていた環境が全てリセットされてしまうのは本当にしんどいことですよね、、
しかもこの年齢だといろいろわかりますし言葉にできるので親も辛いですよね😥
覚悟はしてましたが私もゴールの見えない保育園イヤイヤが既に辛いです😭
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
質問の答えになってなくてごめんなさい🙇♀️
私はですが…もう受け止めようと思って『そうだよね』とは言いますが『頑張ってるんだもんね』と言い続けてます😭
お友達は好きだと言うのでそれに対しては『良かった。お友達も〇〇のこと大好きだと思うよ』と言ってます。
あと、私も保育園行ってたので『ママはね保育園でね〜』と自分の話をしてみたり…
探り探りですがいつか慣れてくれる日が来るのを願ってるところです😭- 4月6日
-
りー
コメントありがとうございます。
本人が嫌がる中行かせないといけないの、しんどいですよね。。うちは今日で5日目ですが、日に日に大泣きになっていて、今朝はしばらく聞いたことないくらいの大きさで「さみしいのー!!!」泣き叫んでました…😭
遠くても5歳児まで通える園に最初入れてあげられてたら、こんな思いさせずに済んだのにな、と申し訳なくていっぱいになっちゃいます。
「がんばってるね」「えらいね」「ありがとう」「これからドキドキが減ってきて楽しくなるよ!」など話しても、大泣きで。。できるだけ本人の気持ちを受け止めつつ、ポジティブな言葉をかけてあげたいと思います🥺
お互い早く慣れてくれることを祈ります!!- 4月7日
りー
コメントありがとうございます。
2日で泣かずに行ってくれるようになったなんてすごいですね!!
うちは今日で5日目ですが、日に日に大泣きになっていて、今朝はしばらく聞いたことないくらいの大きさで泣き叫んでました…😭
出来るだけポジティブな声掛けをしてあげたいと思います😔ありがとうございます!