※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がバンボで座らせているが、寝てしまい心配。家事中に子供を寝かせるのはよくあることか?

生後6ヶ月の娘がいます。
普段一人座りはまだできないためバンボに
座らせていることがほとんどです。

家のことをしているとあっという間に1時間以上
座らせたままだったりして‥
途中何回か様子みたりしてはいますが、
この間、究極眠かったのかバンボに座りながら
ウトウトして眠ってしまっていました。
流石に可哀想すぎてすぐに抱っこで
寝かしつけしたのですが、
みなさんは家事等する時、お子さん寝かせてますか?

コメント

はじめてのママリ

リビングで横になってて貰います!それがダメならバンボ→おんぶです☺️

はじめてのママリ

家事してる時動き回って遊んでますよー^_^
危なくないかだけみながら家事してますよー!

はじめてのママリ🔰

リビングにマットひいてるスペースがあるので、その上にいてもらいます!
寝返りとかずり這いでマットから出てきますがちょこちょこ見ながら戻しながら家事してます🙆‍♀️

ママリ

まだ片方の寝返りしかできなくて私の姿が見えないと泣くので私も家事の時はバンボに入れっぱなしでキッチンの入り口に置いてます!
寝転がせてても寝返りして戻れなくて数分おきに泣くしグズグズなので、、😫

ママリ

抱っこで長時間ゆらゆらしてあげないと寝れない子なので座らせててウトウトしてくれるのは羨ましいなと思ってしまいました😂
ご機嫌いい間にリビングで一人遊びさせて家事するか、
バウンサー持ってきて顔見えるとこで料理したり、
機嫌悪い時はおんぶしてます!