
保育園での食事について悩んでいます。食欲がある子供で、保育園の食事量が心配。朝夜は控えめにし、今後も4回食で調整したいと考えています。
4月から入園した保育園が
10時と14時に離乳食がある保育園でした。
今は6時12時18時に食べており、
250gモリモリ食べます。
6時に家で食べた後、
10時14時と保育園で食べるのは食べすぎだと思い保育士さんに伺うと、食べたくなければ食べないから大丈夫です。と言われました💦
うちのこは与えただけ食べるタイプなので家で調節しようと思いますが、どのようにしたらいいのかわからず悩んでいます。
朝と夜は控えめにして、今後も4回食事をする形でいいのでしょうか。。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ひろ
うちは普通に4回食べてましたよ😂
とてもよく食べる子で、朝も夜も普通に食べてました。
離乳食で、午前食、午後食の頃は量も規定量があって少なめで、おかわり不可だったので、2回食べてもむしろ足りなかったようで、怒ってると言われました😅

はじめてのママリ
うちも一歳(牛乳のめるまで)まで保育園で2回でますー!
おやつの代わりの補食と捉えてこのままでいいかなーと思ってます☺️
保育園だと月齢に合わせた規定量だと思うので、そこまでたくさん食べさせないだろうし、おやつで甘いもの食べてくるよりはいいかなーと(笑)
(うちは離乳食から幼児食に切り替わっても、午後のおやつはおにぎりとかが多いですが)
-
はじめてのママリ
有難うございます。
確かにそうですよね。甘い市販のお菓子とか出されるより栄養面考えて手作り出してくれる方がよっぽどいいですね🥺🍡少し不安だったのですが和らぎました✨有難うございます!- 4月6日
-
はじめてのママリ
何度もすみません😢
ちなみに休日はどうされてますか?
普通に3回食にしてよいのでしょうか?- 4月6日
-
はじめてのママリ
休日はいつも通り朝昼晩てす☺️!
たぶん少しすればはじめてのママリさん🔰のお子様も一歳になり、また完了食や幼児食になって変わってくると思うので、とりあえずは休日はそのままでいいかと私は思います🙏- 4月6日
-
はじめてのママリ
有難うございます!一歳まであっという間なので、教えて頂いた通り休日は三回食のまま進めていきます😊詳しく教えて下さり有難うございます✨
- 4月7日
はじめてのママリ
なるほど!!
有難うございます!
与えて食べるようなら,今まで通りおうちであげても大丈夫ということですね✨