
コメント

k◡̈
うちの息子も、ついこの間まで口に入れていました。
私がやった事は、おもちゃを口に入れていたら息子と向かい合って『オモチャ美味しい?何の味するの〜あ、けどオモチャ痛いって言ってるね。どうする?口から出してあげたいね?やってみる?オモチャ、泣き止むかもね?』など声かけを何度もしたり、なぜしてはいけないのかを言い聞かせました。
それでも、口に入れる時は私も口に入れるふりをして、からぁぁい!や、オモチャ口に入れたから噛まれた!など言いまくっていたら、いつのまにかしなくなりました。
効果があったのかはわかりませんが、もしかしたらタイミング的に辞めただけかもしれないです💦

結優
おもちゃ入れないけど、お菓子の袋の破片とか咥えてます😂
指しゃぶりも年中さんの夏か秋くらいまではやってた気がします😅
-
はじめてのママリ
指しゃぶり自体はほぼ卒業したんですけど、物を加えるをのやっちゃうみたいで😱
寂しいのかなぁと罪悪感もあります🥺- 4月8日
はじめてのママリ
優しい声かけですね☺️私は舐めないの!!って怒っちゃいます...真似してみます