※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フルタイム正社員の看護師で、保育園に0歳から預けている方。保育時間は7-18時で、通勤は車で約20-30分。時短を勧められて悩んでいる。保育園の日々のスケジュールを知りたい。

保育園に0歳から入れている方で、フルタイム正社員で働いてる方いますか?
ちなみに看護師です。
7時から保育園自体はあずけることができて、18時まで延長保育はかかりません。
時短にしないと仕事は8時から16時30分まで
通勤は車で、家から保育園は車で5分から10ぷん。
職場までは車で20ぷんから30分でつきます。

職場からは時短を勧められましたが、部署替えされそうで迷っています、、。
みなさんの保育園のある日のスケジュール教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム正社員です!
7時半に子供を預けて、8:00〜17:30の就業終了時間まで勤務、17:55頃ギリギリ迎えです😫

ぽむ

フルタイム正社員です。
今は勤務時間を固定にしてもらっていて8:30〜17:30勤務
8:00〜17:50くらいまで預けてます!

でも今年の秋で終わりでそこからは
7:00〜19:00までの間の9時間勤務なので
主人に頼んだりファミサポなどを利用するしかないです😂

ママリ

長男の時から0歳から入れてて正社員時短で働いてます😁

車通勤で家から保育園まで10分、保育園から職場まで20〜30分です😊

保育園のある日は、保育園に8時に送りに行って職場に8時半頃到着。
16〜17時に退社して家に17時〜18時頃に着く感じです😄

るてろ

フルタイム正社員です!

5:00起床、夜ご飯と朝ご飯作り
6:00 子供起床、朝ご飯
7:00自宅出発
7:15 保育園に預ける
8:20 職場に到着
9:00 仕事開始
18:00 仕事終了
18:45 保育園お迎え
19:00 帰宅後朝作った夜ご飯を温めて食べる
19:40 お風呂
20:10 絵本と歯磨き
20:30 就寝

主人がシフト制なので出勤が遅ければ保育園送りを、帰宅が早ければお迎えとお風呂をやってもらいますがベースはこんな感じです☺️

職場までは車通勤ですが大きい道で混みやすいため大目に見て早めに着くようにしてます😌