※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きお
住まい

6年近く住んでいる今のアパートが、1月取り壊しのため7月までに退去と言…

6年近く住んでいる今のアパートが、1月取り壊しのため7月までに退去と言われてしまいました。
その後、コロナにかかってしまったり仕事の都合が合わず、先週物件を決めたのですが審査が落ちてしまいました。

理由は不動産では分からないとの事でしたが、思い当たるのは以前家賃滞納してしまったこと、クレジットカードと携帯の支払いが遅れてしまったことです。
退去まであと3ヶ月程しかないのに、このまま審査が通らず住む場所がなくなってしまうということはありますか?

旦那の名義で今のアパートを借りていて、新しいところも旦那で審査が通らなかったのですが不動産会社を変えて私名義で申請したら通るということはありますか?
旦那は正社員で年収350万、私はフルタイム派遣で年収200万くらいです。

保証人は義母にしたのですが、離婚していてアルバイトで生活をしているので、正社員で働いている旦那の叔父を保証人にしたり、定年前の私の父を保証人にすれば通りやすくなることはありますか?

自業自得ではあるのですが、何か良い案がありましたら教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

基本世帯が一緒だと名義を変えてもあまり変わらない可能性が高いです。

審査が通らなかったことを事前に話して住宅を別のところで探してもらうのが良いかと思います。また、保証人は、正社員で働いていればまだ通りやすいと思います

  • きお

    きお

    回答ありがとうございます!
    別のところで探してみます。

    • 4月8日