※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保健センターでの母子手帳受け取り時に過去の妊娠や病歴を聞かれ、新生児訪問の必要性について悩んでいます。前回の経験や助産師の発言に不快感を覚えています。

つぶやきです...
今日保健センターに母子手帳貰いに行ったのですが、今までの妊娠などで過去に流産や切迫、早産、死産、(他にも色々書いてありました)などしたか?精神疾患、婦人科疾患ほかにも疾病名が書いてあってそれらになったことはあるか、
私は流産があったので答えたらそれはいつか?など聞かれてメモされたんですが病院でもないのにそんなことまで聞くんですね💦
久しぶりの妊娠なので前回貰ったときに聞かれたか忘れてしまいましたが、もともと役所の人に良いイメージがないのもあり、それ聞いてどうするのと思ってしまってなんか嫌な気分でした。

あと、新生児訪問は二人目でも必ずですか?前回きた助産師が部屋に飾ってあった結婚式の写真を見て「前は痩せてたんですねー」(妊娠で17キロ太りました)と言われたりあまり来てくれても意味なかったなと思うので出来れば断りたいのですが💦

コメント

deleted user

新生児訪問、2人目の時は自分で選んでくださいと言われました☺︎

保健士さんって、当たり外れあるなって本当思います☹️☹️