

ママリ
これだけの情報ではなんとも💦貯金毎月しっかりできるなら良いのではないでしょうか?🤔

退会ユーザー
産後、ママリさんが働くのであれば大丈夫なんじゃないでしょうか🤔
うちは40万くらい、家賃同じくらい、ローンありません。
育休取れるように私が働き始めてから2人目考えてます🥺🥺

咲や
就学支援金 お住まいの市
で検索して下さい
市から援助が出るレベルの収入と子供の人数が分かりますよ
基準は年収なので、その給与でボーナスがあれば子供2人では就学支援金貰えないかと(つまり援助無しで子育て出来る金額)

ママリ
書かれている条件で有れば問題ないと思います‼︎
ただ、お子さんにお金がかかり出す小学生くらいまでに、
主さんが働ければ…の話ですね😊

退会ユーザー
お金は大丈夫だと思います🙆♀️
結局お金がない家庭も子供は育ってますからねー。
主さんの体力、精神力があれば2人目いいんじゃないでしょうか💡
うちも車一括でローンなし
持ち家もローンなし
旦那のみ手取り40万円で専業主婦ですが、精神的に子育てできないので2人目無理です!私の子育てがもっと上手だったら2人目も考えてました。

退会ユーザー
もっと手取り低くて車のローンあり
家賃も同じくらいで
2.3人育てている家庭は私の周りにたくさんいます😊
その他の支払い、どこまで手をかけるか
貯金のペース、年齢
にもよると思います
2人目が欲しいならそれに合わせて
節約、収入を増やす
色々方法はあると思います

退会ユーザー
専業主婦
旦那の給料35万
車2台 1台ローンあり
子供2人
3人妊娠中
ですが、やっていけてますよ!
子供たちがみんな幼稚園や小学校に入ったら働くつもりです。

はじめてのママリ🔰
地域やら貯金などによるのかなと思います🙇♀️
キツイ言い方でしたら申し訳ないのですが、我が家目線だと同じ位の給料ですが、そんな少ない給料じゃ1人で精一杯という印象です。

はじめてのママリ🔰
もう少し給料少ないですが
2人います😃
共働きなら問題ないかと👍

退会ユーザー
教育やレジャーなど贅沢なことは望めませんが、難しいとは思いません。
ただ、色々こだわりがあったり、周りと同じように子育てしたいってなると、色々制約が出てきそうな収入だとは思います💦
コメント