
保育園での離乳食進め方や新食材チャレンジのタイミングについて質問です。6ヶ月から始めたけれどやり方がわからず、参考にさせてください。
0歳児クラスの担任の先生(経験したことある方)
一回食、または二回食で預けた方
6ヶ月〜8ヶ月の赤ちゃんを預けている方に質問です!
現在慣らし保育中でお昼にお迎えに行っています。
なので朝はミルク、帰ってきてお昼に離乳食をあげています
離乳食なのですが今月11日から2回食になります。
保育園で離乳食はどのように進めましたか??
・朝はミルクのみ、昼に保育園で、夕は自宅であげる形でしょうか??
お昼に保育園で食べさせてもらう場合
新しい食材にチャレンジする場合、どのタイミングで
チャレンジしていますか??😳
上の子は保育園に入ってなかったので自分のタイミングでできたのですが下の子は6ヶ月から入園しているので
やり方がイマイチわからず、、、
6ヶ月から離乳食を始めたのでまだまだチャレンジ中なのですが考えたらわからなくなってきたので参考にさせてください🥲
言葉足らずでわかりにくい文面で申し訳ありません😔
- おさる(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
0歳担任してました🙆♀️
本当園によって対応様々です💦
私のところで言えば、お昼給食時に1回目、2回目はお家で食べてもらってました。
新しい食材は2回目か、土曜日などのお休みの日に試してもらってます!
おさる
お返事遅くなり申し訳ありません、、
月曜日から慣らし保育中ですが給食スタートで、先生から食べさせていない物は、ママり様が仰るように帰宅した後かお休みの日に試してくださいと言われました!😳
まだまだ食べさせていない物があるのでコツコツ頑張っています😭
給食の際は、食べたことのある食材を使って作ってくださるようです😳
お忙しい中コメントしていただきありがとうございました😊