
コメント

退会ユーザー
その先生酷いですね😭
私が通ってた病院は、不妊治療してたので排卵日確実でしたが、6wちょうどで胎嚢しか見えず落ち込んでたら、胎嚢だけ見えればバッチリよ👍と言われました!
なので大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
なんとも言えないですね💦💦
けど流産は本当によくあることです。
気になるなら別の病院で診てもらってはどうでしょう。

退会ユーザー
排卵日確定、6週前半で初診を受けたら胎嚢のみ、その後も週1で通い、9週後半でやっと卵黄嚢が見えたと思ったら、次の日に出血が始まって稽留流産になってしまいました。枯死卵ということもあるので、胎嚢さえ見れば絶対に大丈夫ということは残念ながらないと思います😔

ak
私6w1dで胎嚢確認できてその時に5週ですね。おめでとうございます。2週間後に来てください。その時心拍確認しましょう。という感じでおめでとうと前向きな話しかありませんでした。そんな5週から流産のこと気にさせてくる病院あるんですね💦私なら病院変えちゃうかもです。

ママリ
稽留流産の経験があります。
私の場合、初診が6週くらいで11週の段階で胎嚢のみで心拍確認できず、稽留流産の診断でした。
1週間後ってことは6週頃だと思うんですが、そんな早い段階で診断できるんですか😣?
なにか腑に落ちないことがあればセカンドオピニオンもありだと思います!

はじめてのママリ🔰
確かに胎嚢が見えれば100%安心とは言い切れませんが、先生の言い方がかなり冷たく感じます😢💦そんな言い方をされて傷付かないママさんはいないですよね...😢
産婦人科を変えてみるのはどうでしょうか😣?
りり
今日2回目の検診で無事胎芽、心拍確認もできました!
今日感じたのですが、私の先生は慎重派なのかなと思いました。やっとスタート地点に立てましたね。まだ安心しきれません。と言われました。。産まれるまで安心するなということですかね💦
コメントありがとうございました!