
コメント

たろうちゃん
罪悪感要らないと思いますよ😀
就活する日(家でパソコン検索したり、書類作ったり、電話で問合せたり、ハロワとか行ったり)だけ預けてたら間違い無いかなーと思います。🤗

はじめてのママリ🔰
私は求職中も毎日預けていました!いつ面接になるか分からないし、問い合わせた日に今から面接来れる?と言われた事もあります!
罪悪感は持たなくて良いですよ!
たろうちゃん
罪悪感要らないと思いますよ😀
就活する日(家でパソコン検索したり、書類作ったり、電話で問合せたり、ハロワとか行ったり)だけ預けてたら間違い無いかなーと思います。🤗
はじめてのママリ🔰
私は求職中も毎日預けていました!いつ面接になるか分からないし、問い合わせた日に今から面接来れる?と言われた事もあります!
罪悪感は持たなくて良いですよ!
「求職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
たろうちゃん
↑私が求職中で預けていたときは、まだ年齢が小さかったのでこんな感じでしたが、年少クラスとかになってくると園でのイベント(イベントに向けての練習)とかあるので子供にとっては平日毎日行きたいって気持ちも出てくると思います。
親子の時間の兼ね合い、園の方針、コロナの状況などを考えて、しーさんのいいようにしたらいいと思いますよ!
いいお仕事見つかるといいですね(^^)