コメント
ミク
自治体によるかなとは思いますがうちの自治体も3ヶ月が期限です!!
きなこ
わたしの地域は2ヶ月です👍🏻
1ヶ月の自治体も知ってます💦
お住まいの役所のHPに必ず記載ある筈なので調べちゃうのが簡単ですよ💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今電話で確認したところ3ヶ月以内でした!
自治体によってやぱり違うんですね!- 4月6日
ミク
自治体によるかなとは思いますがうちの自治体も3ヶ月が期限です!!
きなこ
わたしの地域は2ヶ月です👍🏻
1ヶ月の自治体も知ってます💦
お住まいの役所のHPに必ず記載ある筈なので調べちゃうのが簡単ですよ💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今電話で確認したところ3ヶ月以内でした!
自治体によってやぱり違うんですね!
「入園」に関する質問
発達がゆっくりだと親が自覚してる2歳半の子をゆくゆくは幼稚園に入れるのは酷ですか? 元々保育園希望でしたが、保育園に入園できなかった場合は幼稚園も検討しています。 支援センターの言語聴覚士の方や小児科にて発達…
第二子妊活について。 37歳で今年6月に第一子を出産しました。 年齢的に早めに第二子を授かりたいと思っています。 以下のどの方法で進めるか悩んでいます。 ①来年4月に0歳クラスで保育園に入れて、5月から復職してから…
ただいま育休中で、来春に上の子と同じ幼稚園に入園する予定なんですが人数が多くて入れないかもしれないと言われました。 会社に延長できるか聞いたところ、市町村が発行する保育所等入所保留通知が必要との事でしたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自治体によって違いますか?
ミク
違いますね!
前住んでいた所は 早急に だけ書いてて期限は書いてなかったりしてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今電話で確認とったところ3ヶ月以内でした!
自治体によって全然違うんですね!