※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬
お仕事

10時〜17時の勤務希望です。職種は何がありますか?時間内で働けるか不安。金銭面は夫に頼っており、洗濯や食事作りもします。飲食店のアルバイト経験あり。資格は車の免許(AT限定)、宅建、マンション管理士を持っています。

10時〜17時の時間のみの勤務希望です。どんな職種がありますか?😂

上記の時間を越えなければ、時間は少なくても構わないのですが、この時間内でも雇ってもらえるのでしょうか?
21歳まで不動産の営業をしていましたが、結婚を機に辞め、専業主婦をしています。
働いていた頃は専業主婦に憧れていましたが、実際やってみると
まだ子供がいないこともあり、時間を持て余しすぎています🥲

その為、働きに出ようかな〜と思っていますが、職種で悩んでいます😅

金銭面は全て旦那に頼っているので、洗濯と、ご飯くらいはつくらなきゃと思っており、17時には退社できる仕事を探しています。
また、学生時代は飲食店のアルバイトをしていましたが、22歳でパートで働いている人は見たことがなく、
皆さんお子様がいらっしゃる30代くらいの主婦の方ばかりだったので、
一般的に雇ってもらえるのかが不安で質問させていただきました🥲

飲食にこだわっている訳ではなく、その時間内で働けるところを探しています!

資格は、車の免許(AT限定)と、宅建、マンション管理士を持っています。
不動産は事務として、重説をするのは構わないのですが、
営業となると帰宅時間が本当に遅かったのと、近所の不動産屋では営業しか募集していなかったので諦めています🥲

コメント

deleted user

私は青果で働いてましたよ!
スーパーで売られてる野菜や果物を袋に詰めて品出しする単純な作業です。
立ち仕事と野菜や果物が入った段ボールが10キロあったりするので下手すると腰痛めますが、重い物持つのが大丈夫であれば、楽な仕事なので一つの選択肢としてどうでしょう?

  • 冬

    ありがとうございます🥰
    調べてみます🥹

    • 4月6日
ママリ

10〜17で不動産事務正社員です!
うちはフレックス制度導入しているので、足りない時間分は夜とか朝に家で業務やっちゃえばOKです!

せっかく宅建とマンション管理士っていう資格を持ってらっしゃるので、不動産業界での事務としても即戦力ですし、パートさんとかでも雇ってもらえるのでは??と思いました✨